
11月6日水曜日、3年ぶりにやまくにかかしワールドを見てきました。まずは道の駅やまくに周辺から。ここは14番犬王丸パークです。「道の駅やまくに」のすぐ横にあります。

2010年に来たときは10月末だったのですが、雨が降って寒かった記憶があります。今年は天気もよく汗ばむほどの陽気でした。

かかしのマップはサイトからダウンロードできるようになってました。

それぞれの村でデーマを決めてかかしを作っています。犬王丸パークは郷土の偉人がテーマのようです。
山口県でいえば吉田松陰みたいな人物なのかな。学校の授業の様子のかかしがありました。
それにしても、毎年新しいかかしをつくるのはとても大変だろうと思います。

ここは16番中魔殿です。14番の道をを挟んで反対側になります。

ここのテーマは先日決まった東京オリンピック。

これは聖火ですね。2020年の聖火は一体誰が点火するんでしょうか。

体操競技ですね。足の上げ具合がナイス。

表彰台。メダルがCD。

重量挙げですね。よく見なかったけど、バーベルは何で出来ていたのかな。

応援の様子。これは地味だけどよくできてたんですよ。

お・も・て・な・し。クリステルさんが足を広げてるのがどうかな。

これは東京に決定の時のロゲ会長ですね。

これは道の駅の前にありました。たらいに乗っているのがかわいらしい。道の駅では椎茸を買いました。野菜や果物が豊富に販売されてますけど、以前来た時も椎茸を買いました。さてこれからかかしが何ケ所もかたまってある中学校のあたりへ行きます。
続きます。