金田一耕助を巡る旅 その4旧閑谷学校国宝の講堂に入ってみる。
金田一耕助を巡る旅 その4旧閑谷学校国宝の講堂に入ってみる。

金田一耕助を巡る旅 その4旧閑谷学校国宝の講堂に入ってみる。

金田一耕助を巡る旅

一番大きな建物が講堂です。

 

金田一耕助を巡る旅

1701年の完成。

 

金田一耕助を巡る旅

国宝です。

 

金田一耕助を巡る旅

国宝なんだけど、中に入れるようなので入ってみます。

 

金田一耕助を巡る旅

入れるのは外の廊下だけで、講堂そのものの中には入れません。掃除はきちんとされてるようで埃も見えず光ってます。内部は10本の円柱で囲まれています。

 

金田一耕助を巡る旅

金田一耕助を巡る旅

すぐ横の建物と繋がっています。重要文化財の習芸館。

 

金田一耕助を巡る旅

上を見上げると天井はこんな太い梁で支えられています。

 

金田一耕助を巡る旅

外を見たところ。写っているのは重要文化財の飲室門。通用門です。

 

金田一耕助を巡る旅

外から見た習芸館。

 

金田一耕助を巡る旅

資料館へ向かう途中にある「日除山」。防火壁です。

 

金田一耕助を巡る旅

こんな狭い道を行くと

 

金田一耕助を巡る旅

資料館です。各部屋は撮影できないので入り口の廊下だけ。学校の資料が7部屋に渡って展示されています。

 

金田一耕助を巡る旅

学校の周りを取り囲んでいる石の壁も重要文化財。

金田一耕助を巡る旅

校門です。

 

金田一耕助を巡る旅

閑谷学校の石碑と校門の説明板。この石碑には名勝天然記念物保存法により大正十一年三月指定とあります。

 

金田一耕助を巡る旅

校門の前の広場では弁当を広げてます。弁当を食べるにはちょっと寒いような気がします。

続きます。