
今日は先日行った椿まつりのおまけですね。椿原生林の入り口から見える海です。ここを左に真っ直ぐ行くと灯台が見えてきます。

この森のなかを通り過ぎると

正面にあるのがこの虎ヶ崎灯台です。

これは正面からです。どこにも灯台の名前が書かれてません。ネットで調べました。

高さとかはわかりませんが3~4メートル位じゃないでしょうか。

左回りにぐるっと回ってみます。裏側。

左側。

灯台から見える日本海。

帰りは山陰自動車道(萩・三隅道路)を通って長門経由で。途中道の駅にたちよりました。萩・さんさん三見ですね。

ん、このクロワッサンたい焼き食べてみたい。

入り口です。

ここには屋台がありましたが、誰もいませんね。

中です。狭いです。道の駅というより、昔の小さな小売店といった感じです。食堂もすでに終了してました。まだ2時過ぎだよ。イノシシの肉売ってるんですね。

こういう感じで地場産品は売ってました。お目当てのクロワッサンたい焼きですが、レジ前に入れ物はあったのですが、商品はありませんでした。残念。
パンフレットやリーフレットをギャラリーにして見ました。
では。