
引き続き山口市内の神社をZenFone MAXで撮影。木戸神社です。県庁近く、国道9号線から少し入っただけなのですが、目の前から山が広がってます。

参道を左に行くと木戸公園。公園はさらに奥に続いています。

木戸神社由緒書。

左が階段、右がスロープ。大した高さじゃありません。鳥居があります。

奥に見えるのが本殿。

木戸孝允を称える石碑。

説明板。

えっと、石碑の上の方です。読めませんが、右が木戸と書いてあるのはわかります。

下の方、刻まれている文字。
だんだん雨がひどくなってきて、実際にはあたりがぼやけてきてます。写真は写りが悪いので少しだけ修正しています。

本殿。晴れた日は虫がブンブン飛んでますが、今日は雨なので虫がいなくて快適です。

奥に掲げられているのは木戸孝允。
続きます。