あなたと・・・(わすれてしまったこと)
武荒信顕(たけあら のぶあき) 1989年 テレビ山口賞 彫刻家 武荒信顕のアートワーク ときわ湖湖畔に立ってます。 では。 (撮影日2010.06.07) 大きな地図で見る
武荒信顕(たけあら のぶあき) 1989年 テレビ山口賞 彫刻家 武荒信顕のアートワーク ときわ湖湖畔に立ってます。 では。 (撮影日2010.06.07) 大きな地図で見る
物見山総合公園の花菖蒲園で菖蒲を見ていると近くで列車の通過する音が聞こえました。 溜池と反対方向へ行くとこのトンネルが見えました。山陽新幹線のトンネル出入口です。 この100メートルばかりの空 …
厚狭(山陽小野田市)の物見山総合公園の奥にある花菖蒲園に行ってきました。 写真で見ると沢山咲いているように見えますが、まだまだ全然咲いてません。昨年も6月3日に来てますが、もっと咲いてましたね。今年は少し遅 …
図書館に行く前にクリーニングを取りにスーパー大栄に寄りました。 忘れてました。 土曜日は朝市をやってるんですね。とても多くて来るんじゃなかったと思ったのですが、ついつい野菜やビールを買ってしまって、ついでにお昼の弁当まで …
広場の一番上からぐるっと回って紅葉谷の方へ。 上の方には一部に茶色の葉をした木がありました。枯れているのではなさそうです。それにしても新緑が目に眩しいですね。 栄山公園の紅葉谷の沢です。。この …
道が開けてきます。 道案内などは何もありません。空が青いです。右を見ると景色が開け、遠くに市街が見えます。 左は山です。 やっと栄山公園入り口にやってきました。 こ …
道案内の看板があったので、新緑濃い其中庵から栄山公園まで歩いてみました。 其中庵では珍しく表の扉が開いたままでした。風を入れていたのか、誰かが開けたままなのかわかりません。きっと初夏の爽やかな風を通していた …
雨の降る前に江汐公園へ。 ばらの花を世話している方と知り合いの方の話が漏れ聞こえてきて、それによると、満開まであと1週間だとか。 それでも沢山のバラが咲いていて、次から次に人が来てました。 バラの枝の前には品種を書いたプ …
私達の休日カレンダーに祝日はないので、いつもと変わらぬ1日なのですが、ゴールデンウィークはつつじと藤の季節。少しは心も躍ろうというものです。昨日は山陽小野田市の若山公園に寄ってみました。 今年は季節が少し遅 …
シャクナゲ園に行く途中に寄った奥野川ホタル谷公園です。 昨年の2月に来ているので、1年以上ぶりです。ここはいいです。まず静かです。そして人がいない。景色がいい。好きな場所です。 この川面にホタ …