公園
公園

日和山公園の階段を死にそうになりながら登ってきました。

豊前田晋作通り なで肩の、かわいらしい高杉晋作像。 晋作像のすぐ左に見えているのが下関警察署。 おちょこを持ってます。 体つきとは違って目つきは鋭いです。 晋作像の前の公園。 大きなきな木がたくさんあって影が多いので太陽 …

長正司公園の大藤棚を見に行ってきました。が、遅かったようです。

この動画は、スウェーデンの青年が1人で、2年かけてログキャビンをつくっている動画です。 これすごいと思います。真似したくてもできませんね。 今21歳ということなので作り始めたのは19歳。 撮影も自身でやったそうです。 長 …

下関市園芸センターでカボチャを見てきました。

19日の日曜日、年度末で閉園することに決まった下関市園芸センターに行ってきました。 もう何年もバラやつつじやあじさいを見に来てませんでした。 思い入れがあるわけではないですが、閉園と聞くと少しさみしい気がします。 行った …

木屋川ラブリバーパークの石柱を見てきました。

8月29日、日曜日の昼下がり、(でいいと思うのだけど)午後3時過ぎに、木屋川の河川敷、ラブリバーパークへ行ってきました。 空には雲ひとつなく、太陽の光が降りそそぎ、空気が照り輝いていました。 かすかに聞こえる虫や、川の水 …

落花しきりばら園と一分咲きあじさい園の江汐公園。

5月30日、梅雨の晴れ間、江汐公園。 テントや弁当を持って子供連れで、たくさんの人が遊びに来ていました。マスクをしていなければコロナ前と変わらない風景が広がっていました。 山陽小野田市の「花だより」ページを見ると、江汐公 …