防府天満宮に参ってきました。
昨日は、受験のシーズンでも、梅のシーズンでも、祭りのシーズンでもないのですが、蝉の鳴き声でやかましい防府天満宮に参ってきました。 鳥居の横にあった駐車場がなくなっていて、街の駅になっていたので、横の道を通っ …
昨日は、受験のシーズンでも、梅のシーズンでも、祭りのシーズンでもないのですが、蝉の鳴き声でやかましい防府天満宮に参ってきました。 鳥居の横にあった駐車場がなくなっていて、街の駅になっていたので、横の道を通っ …
車で山頂を目指して登っているときは頂上が見えていたのですが、いざ頂上につくと、にわかに雲が漂ってきてあたりを覆ってしましました。動画で見てもらえるとよくわかりますが、もうすぐ展望台というところで、防府の町並みを見下ろして …
今日の昼、美祢をうろうろしていたら、道の駅おふくの近くの畑で、ひまわりの花が風にゆれていました。今年はひまわりの咲くのがが早いのかな。写真を撮ろうと思ったのですが、カメラをもっていなかったので、以前仕事に使おうと思ってい …
今年の夏は、今のところですが、暑くありません。昔のように朝が涼しくて、というか寒いくらいです。寝冷えするからお腹を冷やさないようにと言われてた頃のようです。 このままの気候でいって欲しいのですが、今日辺りか …
中山渓(ちゅうざんけい)の雄滝さま。ここの滝はさまがつくのです。 これは河鹿橋のすぐ横の雌滝さま。水辺で涼をとっている家族がいました。 渓谷の入口にある、中山渓(なかやまけい)の水。のはずです …
涼を求めて、昨日は豊田にある徳仙の滝へ。 それより前に中山渓にいったので滝巡りになりましたけど。 夏は行ったことがなかったので、こんなに人がいるのを初めて見ました。 陰気な感じだ …
いい記事です。やっぱぼやーっと過ごすのがいいなあ。 私は怠け者だからねえ。まあ、夏に限らないけど。子供の頃は、クーラーなんてなかったから、夏は汗まみれになるのが普通だったよね。汗まみれになることもなくなったけど、そのかわ …
昨晩は異常に眠くて、そういうときは大体が胃の調子が良くなくて、体がだるく感じられるときなのですが、ご飯を食べて横になったらもう寝てた。途中起きて歯だけは磨いたのだけど、ソファに横になると、また寝てた。ということで2時には …
日和山公園。その4とその5はまだ歩いてないので。その6は日和山公園から入江町までの道のりです。港は、ん、日和山公園からは少し見えます。歩いたのは6月15日、梅雨の晴れ間で、紫陽花が軒先のあちこちで見られました。 &nbs …
展望広場です。 茶山通りから展望広場へ良く途中、道の真中に木があります。よけて通ればどうということはないですが、夜はちょっと危険な感じです。 で港など全く見えない細い路地を通りすぎて、階段を登 …