world where it disappears

world where it disappears

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その8岡崎八幡宮その2保護くすのき第1号

  以前紹介した保護くすのき第1号がありました。   このクスノキは拝殿の前にたっていて大きくて目立ちます。 堂々としてそびえて遠くからでもよくわかります。   横から。   保護 …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その7岡崎八幡宮 その1

  高札場跡から引き返してきました。岡崎八幡宮が見えています。 参道には燈籠がずらずらっと並んでいます。   こちらの参道は拝殿の正面じゃないので脇参道になるのでしょうか。 鳥居です。   …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その6船木宰判御高札場跡

願生寺をすぎて旧山陽道をのぼると、左に岡崎八幡宮が見えてきます。岡崎八幡宮の鳥居近くに高札場跡の表示があります。   幕府や藩の通達等が書かれた木の札(高札)を掲げていました。と右横に書いてありました。 &nb …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その5願生寺

旧山陽道を東にのぼっていくと右に願生寺(がんじょうじ)というお寺があります。 山門を通り過ぎた先は道とお寺の境の壁がありませんお寺独特のいかめしい雰囲気はありません。自由に出入りできて気楽な感じがします。 ここには寺子屋 …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その4棚井小路

  水路をもどって、道を渡って正円寺の前まで戻ってきました。 そこから東に歩いていくと旧山陽道に抜ける狭い路地が見えてきます。 この路地は棚井小路と呼ばれています。 「舟木から厚東棚井村へ通じる路。往時は農産物 …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その3うら丁用水路

  正円寺を出たところに水路が流れています。この水路はうら丁用水路と呼ばれています。   舟木宿の南側を流れている水路ですね。北側を流れている水路は屋敷内水路というようです。   水路の横の …

宇部市船木の裏道を歩いてみた。その2正円寺

船木鉄道旧駅舎を見たあと、支所の駐車場に車を止めました。支所から駅舎方向へ少し戻ります。旧山陽道沿いの舟木宿があった所なので歴史を感じさせる史跡や建物が目に付きます。路地の間から見えてきたのが正円寺(しょうえんじ)です。 …