紅葉2012 法専寺の銀杏と首切り六地蔵
東行庵にいったついでに法専寺へ。 紅葉がありました。 紅葉がたいしてあるわけじゃありませんが、寺にはたいてい銀杏の樹がありますね。 ここも残っている葉は少し。 首切 …
東行庵にいったついでに法専寺へ。 紅葉がありました。 紅葉がたいしてあるわけじゃありませんが、寺にはたいてい銀杏の樹がありますね。 ここも残っている葉は少し。 首切 …
11月11日、雨の合間に宇部の来迎寺へ。 今年は寒くなるのが早かったので、この数年のうちでは早くきれいに紅葉すると思っていたのですが、生憎の雨。 まだこれから。 このあたりの紅葉 …
この楼門はとてもめだちます。お寺の前で道がカーブしているのでいやがおうでも目に入ります。 さて楼門の模様です。これは定番の龍ですね。 門の左側。よくわかりませんが、龍の胴体らしき模様が。 これは門の右側の文様。 境内に入 …
下関市指定有形文化財の観察院五輪塔付自然石板碑です。テレビニュースで知って見てきました。 「県文化財保護審議会は2日、下関市富任町8の観察院に現存する五輪塔を県有形文化財(建造物)に指定するよう答申した。」ということです …
神上寺山門です。 夕方薄暗くなっていたのでちょっと不気味な感じが漂ってます。雨が降って水が染み込んでいるので色がちょっと濃くなってます。 参道には苔があって、鳥居も苔むしています。参道には石がごろごろころが …
上山口の善生寺へ。 駐車場から山門です。 ここは依然来た時工事中でしたが足場の横をくぐりぬけて庭園を見た覚えがありますが、ネットにアップするのを忘れてました。 大きな壁のような板 …
菊川に行く用事があったのでちょっと寄り道して奇兵隊の屯所になっていた法専寺へ。 以前紹介したことがあるので2回目です。久しぶりです。 首を継いだ跡が残ってます。 六地蔵と書かれてますが実際にはもっとたくさんありますね。 …
平川にある広沢寺古墳です。 広沢寺境内の東下の山林内にあります。山の斜面に築造されており、石室の入口が開口しているために内部を見ることができます。石室は高さ約2m、巾1.85m、奥行き3.8m、周囲は大きな石で組み、天井 …
熊野神社の霊水です。霊水は九重の滝の下4ヶ所から流れ落ちています。これは右側の二つです。 これは左側。水量は多くてどんどん流れ落ちてきます。 前にも書きましたが癖のない素直な水です。前来たとき …