御影の井戸
壇具川沿いの「蛍泉庭」という店の横の路地を奥のマンションに入っていくと、マンション敷地の一角にこの御影の井戸があります。 井戸は今では姿を写せるほど水で満たされてはいませんでした。 かつては家 …
壇具川沿いの「蛍泉庭」という店の横の路地を奥のマンションに入っていくと、マンション敷地の一角にこの御影の井戸があります。 井戸は今では姿を写せるほど水で満たされてはいませんでした。 かつては家 …
覚苑寺境内の乃木希典像です。 緑の木々に囲まれています。秋には紅葉しそうですね。 本堂の左の奧の方薄暗いところにあります。 台座前面に名古屋歩兵第五旅団長時代の歌が刻まれています …
覚苑寺境内にある狩野芳崖像です。 覚苑寺が狩野家の菩提寺のため建てられました。この像は2代目で1代目は戦時中に供出されたそうです。名前の印象からか、もっとごっつくて偏屈な感じの顔を想像してました。 では。 …
下関市指定有形文化財の本堂です。 斜めから。 構造形式は、桁行(けたゆき)三間・梁間(はりま)三間で一重裳階(もこし)付の吹放し、屋根は入母屋(いりもや)造の本瓦葺。基壇は乱石積で、正面に石階 …
長府中土居の住宅が立ち並ぶところ、住宅街の中にある普通の家です。路地の反対側にはサンキュードラッグというドラッグストアがあって車はここに止めました。生活道路ですが車は絶え間なく通ります。 この家の庭には山頭 …
満珠・干珠の2つの島が目の前に見えています。向こう側にある島が満珠で、手前が干珠です。 説明板によると、元旦は満珠の右の方向から、6月中旬には干珠の左側から、4月初旬、9月初旬は満珠・干珠の真ん中あたりから …
長府宮崎町にある豊功神社です。豊浦高校の運動場と校舎の間の道が参道になっています。参道を歩いて行くと参道は左に折れ曲がっていてそこには「日本一の初日の出」の看板が大きく出ています。 こおっから参道は坂道にな …
国道2号線、豊浦高校の校舎とグランドの間の道を海岸方面に向かうと、豊功神社があります。豊功神社の参道の手前右側に櫛崎城跡石垣があります。 なんと石垣の上には民家が建っています。 では。 (撮影 …
長府の印内交差点を関門トンネル方向に曲がりすぐの信号をこえるとすぐ右手にあります。 この妙真寺にはお初産湯の井戸とお初の墓があるそうですが、門より中に入ったことがないので残念ながら写真はありません。 &nb …
長府博物館へ階段を登る途中にある若宮古墳南墳の石棺です。ここに移設された物らしいのですが詳細は不明。 一応公園ぽっく整備されていますが、木陰で暗くじめじめしているので、ほとんど誰も見ないで通り過ぎていきます …