「 長門市 」 一覧
-
-
若葉のころ その4頭振川みどりの砂防公園
長門市の俵山俵山多目的交流広場の一角に砂防ダムが有ります。4月末熊野山公園へツツジを見に行った後寄りました。 川の一部が池になっていて水鳥が泳いでました。 シャクナゲかな。 ...
-
-
龍宮の潮吹
元乃隅稲成神社のすぐ横にあるのが龍宮の潮吹。元乃隅稲成神社よりこちらのほうが昔から観光地としては有名だと思います。 強風と荒波で潮が吹き上がっています。 鳥居の横にあった説 ...
-
-
強風と雨の中長門市の元乃隅稲成神社に行ってきた。
2月24日、下関市は曇。長門市に入った途端雨が降り出し、風が強くなりました。ローソンを見つけたのでビニール傘540円払って買いました。300円くらいかと思っていたのだけれど、結構高かったです。 &nb ...
-
-
千畳敷高原キャンプ場に行ってきた。
引き続きキャンプ場。3つ目です。千畳敷高原キャンプ場です。 標高が333メートルということで、かなりの坂を車で登って行きました。山頂は広くて360度の見晴らしで、明るく広々としか風景が広 ...
-
-
伊上海浜オートキャンプ場に行ってきた。
昨日2つ目のキャンプ場、長門市油谷の伊上海浜オートキャンプ場です。4月1日からの営業ということで、管理人さんがキャンプ場の整備をされていました。理由を言ってキャンプ場の中を見させていただきました。大変 ...
-
-
どこかで見たような景色が広がる青海島自然公園
青海島の静ヶ浦駐車場では名物おじさん。「ラッパのしょうちゃん」がいて曲芸を見せてくれました。おかげで帰りが遅くなりましたけどね。ラッパのしょうちゃんについてはYouTubeに上げるかどうか迷ったのです ...
-
-
金子みすゞの「祇園社」
みすゞの詩に「祇園社」という名で出てくる八坂神社。みすゞ通りから路地を入ったところにあります。これは表通りから見たところです。 由緒書き。 手水舎。 派手すぎ ...
-
-
みすゞ通りで金子みすゞの詩に出会う。
さて、仙崎の金子みすゞの続きです。仙崎駅からまっすぐ続いているみすゞ通り。 みすゞ通りには金子みすゞの詩が溢れています。 民家の軒先、壁、商店のショーウィンドウ。手書きの詩 ...