愛車で旅に行ってきた。
愛車で旅に行ってきた。

薔薇の花を見に広島に行ってきました。その2湧永満之記念庭園バラ園

少し時間があきましたが引き続き「湧永満之記念庭園」です。バラ園は今日あたりでも満開じゃないでしょうか。 バラ園までやってきました。バラ園は真ん中に遊歩道があって、左右にバラが咲いています。どちら回りとは決められていないよ …

薔薇の花を見に広島に行ってきました。その1湧永満之記念庭園

2018年5月27日、28日と広島へ行ってきました。1週間前の天気予報では2日間とも雨だったのですが、直前になって晴れと雨に変わりました。これは予想外で旅も快適だったのですが、28日は奥さんの体調不良で残念ながらホテルか …

2018年初春の花を見る旅 その12とっとり花回廊梨ソフト

梨ソフトクリーム。奥さんが「私いらない」と言ったので私だけ買いました。食べようとした時に傘を忘れたことに気がついたので、持ってて、と奥さんにソフトクリームを預けて、来た道を逆に辿って探しに行きました。   10 …

2018年初春の花を見る旅 その11とっとり花回廊フラワードーム2

ドームの中央。小さな声で奥さんと花の名前を言い合いながら歩いていたのですが、声が反響して、まわりに大きく聞こえるのでびっくり。   ドームの中にはほとんど人がいなくて、話し声が私達のものだけだったので、余計に大 …

2018年初春の花を見る旅 その10とっとり花回廊フラワードーム1

ハーブガーデンからフラワードームの中に入りました。湿気が高いのか、温度差があるためなのか、眼鏡とカメラのレンズが曇ってしまいました。   中では作業員の方が花の手入れをされていました。気温は暖かすぎるということ …

2018年初春の花を見る旅 その9とっとり花回廊、水上花壇

とっとり花回廊の正面入口まで戻ってきました。入り口では職員の方が花の手入れをしていてリフトなどが行き交ってます。記念撮影用の花壇には日付の入ったボードがありました。   ピンク色や黄色のチューリップ。 &nbs …

2018年初春の花を見る旅 その8とっとり花回廊、花の丘

ゆりの館からまた回廊の外側へ出ました。まだ雨が降り続いています。 内側のフラワードームへ向かう通路にはまだチューリップが咲いていません。その右奥のヨーロピアンガーデンにも花が咲いてそうにありません。雨もあって、人もいなく …

2018年初春の花を見る旅 その7とっとり花回廊、ゆりの館と流れ落ちる滝

回廊に戻ってしばらく歩くと右手にあるのが、入り口正面のフラワードームをはさんで向こう側のゆりの館。   扉が開くと左右に、そしてその奥にゆりの花が咲いていました。   ゆりというと黄色のイメージですが …

2018年初春の花を見る旅 その6とっとり花回廊、霧の庭園

ジャングルドームからさらに回廊を歩いていくと、目の前に卵型のまるい石が見えてきました。花崗岩で作られた「地球のたまご」です。これは覚えてます。その横の「ニュートンのりんごの樹」もまだありました。これは前回リンクした200 …

2018年初春の花を見る旅 その5とっとり花回廊ジャングルドーム

さて、いったん回廊に戻って南館へ。ここはジャングルドーム。中に入るとメガネもカメラのレンズも曇るのであたりは真っ白。曇りをとるためハンカチを出してレンズを拭います。   「熱帯・亜熱帯の植物が生い茂るタマゴ型の …