あまたの声五月雨のごとく
あまたの声五月雨のごとく

下関市内のホームセンタ巡りをしてきました。

朝は寒くても昼間は暖かい日が続いてますが、この陽気に誘われたので、消費税も上がることだし重い腰を上げて大和町のダイキへランドリーバスケットを買いに行きました。 今まで使ってたものは忘れるくらい昔、息子がまだ生まれたばかり …

小倉駅で帆立おこわと黒あんの大判焼きを買ったよ。

3ヶ月ぶりの小倉駅。右奥が改札口。出店が出ていた。ここはかなり広いので催し物には最適なスペースだね。   ここではいろいろあるけどやっぱり小豆黒あんを4つ買った。400円。この女の人も黒あんだったよ。 &nbs …

満奇洞のリニューアルとハードディスクのクラシュとコーヒーメーカーを買った話。

今朝、出勤前にテレビを見ていたら岡山の満奇洞がリニューアルしたと言ってました。なんでも照明を全面的にLEDにしたそうです。一番印象に残っている竜宮橋を映像で見た時はあまり変わっていないように見えましたがそういえば、動画を …

雪の残る萩往還をちょっとだけ歩いてきました。

萩往還六軒茶屋跡は雪で埋まってました。雨が降っていて木の上の雪が溶けて頭を直撃しました。傘をさしてなかったので、雪が頭とカメラに飛び散りました。頭は雨よけにハンカチを載せていたので濡れなかったのですが、水滴が飛び散ってメ …

雑煮ときな粉餅と数の子と黒豆で寝正月。

謹賀新年!。 ヤワな体で息絶え絶えだった昨日。今日は寝正月、明日から張り切って仕事!、です。今日は雑煮で3個、きな粉餅で3個とあわせて餅を6個も食ったので、晩御飯は普通に白飯です。おかずは数の子と黒豆、それに辛子でない明 …

医者に行って薬をもらって飲んだら痛みは無くなりました。

気温が30度を越えて、夏が戻ってきました。エアコンをがんがんかけてます。早くまた秋の気温に戻って欲しいものです。 さて、今日の晩ご飯は、醤油をかけた野沢菜をたっぷりのせた柔らかめのご飯と、知り合いからいただいた「かぼす」 …