日本最古の銅山 長登銅山跡その3
「大切精錬遺跡(おおぎりせいれんいせき)」 溜池の横を通っていくと一時的に道が開けて左に林が広がっています。いったんここに車を駐めて歩いて林に入っていくと、空き地が広がっています。 ここが大切 …
「大切精錬遺跡(おおぎりせいれんいせき)」 溜池の横を通っていくと一時的に道が開けて左に林が広がっています。いったんここに車を駐めて歩いて林に入っていくと、空き地が広がっています。 ここが大切 …
長登銅山跡花の山精錬所跡です。 雨の銅山跡なんて演歌にもなりませんが、だんだん雨が強くなってきました。風もあります。 これは休憩所の屋根の下から精錬所跡を見たところ。左の桜の木が …
4月19日に美祢市にある長登銅山跡へ行ってきました。 朝から曇り空で、天気予報では夜から雨だったのですが、昼食にラーメンを食べて、店を出てみるポツポツと雨粒が落ちていました。いったんやめようかと思ったのです …
平和パゴダから下のめかり公園までの山道にある関門トンネル古城換気塔です。 金網があって中には入れませんね。 かなりの大きさがあります。建物はわかりますがどこで排気してるのかわかりませんね。 で …
パゴダです。左右にいるのはビルマの狛犬かな。 パゴダ内部。中には誰もいないので、外から眺めるだけにしました。 由緒。 1954年、釈尊が入滅して2500年目に当るので、ビルマではこれを記念して …
突き当りはさらに建物がありました。 戒律堂とかかれている建物。 そろそろ山頂というところにあった建物、受付のようです。 看板があって読むと「平和パゴダ維持費」として大人100円、 …
九州自動車道を下関に走っていると、門司の手前の山の頂上に見えるので気になっていたのがこの建物です。門司港レトロ近辺でもよく見えます。調べてみると和布刈公園頂上にある「世界平和パゴダ」というミャンマー式の寺院だそうです。こ …
正面に見えるのが元高級料亭の「三宜楼」です。「三宜楼」は昭和5年(1930年)建築で木造3階建です。正面の石垣の上にそびえ立っています。で、そこまでの短いですがこの坂が三宜楼坂です。 坂の両側には万国旗がは …
門司港レトロの一角、旧門司三井倶楽部の説明板です。建物の前にあります。 林芙美子資料館もあるんですね。 入り口。門標。 三角屋根。 なんだか全部が三角ですね。 &n …
国道3号線の交差点の角にある山口銀行門司支店。車の通りが多いです。 道を挟んで横から。 交差点の対面から。 窓が少ないのは昔の建物だからでしょうか。 上の写真の出入り口の看板の上 …