宇部市船木の瑞松庵の階段の上の山門の右にこの門が建っています。
この標識は斜めに倒れています。何回来てみても同じ格好で立てかけられています。
「明治十五年四月、厚狭郡役所(旧勘場建物)が焼けた時残存していたものを昭和十年に現在地に移築。」と書かれています。
では。
(撮影日2009.03.20)
宇部市船木の瑞松庵の階段の上の山門の右にこの門が建っています。
この標識は斜めに倒れています。何回来てみても同じ格好で立てかけられています。
「明治十五年四月、厚狭郡役所(旧勘場建物)が焼けた時残存していたものを昭和十年に現在地に移築。」と書かれています。
では。
(撮影日2009.03.20)