
庭に降りて見た土蔵です。この中に独歩の資料が展示してあります。

これは土蔵の入り口に掛けられているのれんです。若いころの写真が使われてますね。

遠目なら写真を撮してもいいということでしたので、写真を撮ることができました。

土蔵の1階に展示してある資料です。

こじんまりとして、静かでいい記念館です。

壁には説明文が掲げられてました。

土蔵の2階では座ってPCで資料を見ることができます。

本棚に独歩の本が並べてありました。ガラス戸に入ってない本は手にとって見ることができます。
椅子に座ってじっくり読んでもいいのかな。汚すのがこわいので実際には手は触れませんでした。
国木田独歩館についてはこちらから。城下町佐伯 国木田独歩館|佐伯市観光大百科
国木田独歩についてはこちらから 国木田独歩 – Wikipedia

場所は独歩館の駐車場に戻る途中にあったマンホールにも国木田独歩がありました。
続きます。