
さて、仙巌園の続きです。これは江南竹林。

日本全国どこででも見ることができる、単なる竹林ですね。

でこれは竹林の下にある竹林の水神です。

これはその上の方にある江南竹林の碑。

展望台。桜島が見えます。が、煙っていて山頂の方は全く見えません。

近づいてみてもこんな感じ。展望台のすぐ真下には道路と鉄道が走ってます。で、結構うるさいです。

さて一旦仙巌園の外に出て駐車場の方へ戻ると

集成館の説明板。

風情ある建築物です。尚古集成館本館。

中は撮影禁止なのでここまで。中にはいろんな展示物があって、ゆっくり見ようと思うと1時間はかかると思いますが、疲れていたので足早に。映像が見れるところがあって、3本くらい続けて上映していたのですが、石に座って見ていたら
不覚にもうつらうつらとしてしまいました。ふと横を見ると家人も目を瞑ってました。結構歩き疲れましたね。

これは別館。中が気になる方はオフィシャルサイトを見てください。
続きます。