
時間があいて、紅葉の季節はとうに終わっているとは思うのですが、引き続き帝釈峡です。白雲洞をでると遊歩道はまだらですが、紅葉が続きます。

終わりかけ。

と、遊歩道にこの説明板。看板の左の坂を登って上にあがってみると

説明板にあったようにトンネルになっています。

向こうまで行けそうなので、ごろごろと石が転がっている洞窟の下を通り抜けました。

ここから先はちょっと行けそうにもありません。

振り返ると若いカップルが記念撮影しようとしてました。家人にポーズをしてもらって私達も記念撮影しました。

遊歩道に戻って唐門を見ると、上の方にも穴が見えます。

唐門のすぐ右にあるのが鬼の供養塔。

説明板には陰陽と書かれていたので

左が陽で右が陰かな。
続きます。