今回の旅は頑張って動画を撮って編集しました。動画と写真どちらも撮るのはなかなか大変なので、今回はビデオカメラを使わずにカメラで動画をとりました。これだと機材は一つで済むし、動画を撮っちゃ、写真をとるという感じでなので楽でした。
さて、高森湧水トンネル公園をでて約15分くらいで南阿蘇村の白川水源駐車場に着きました。幹線道路沿いに何ヶ所も駐車場があってどこに入れてもいいようです。テレビで見たときは山の奥で人も少なく、木々に囲まれた多少薄暗い場所のように思ったのですが、そうではありませんでした。にぎやかというほどではなかったけど、土産物屋さんもあって訪れる人も多く、明るくて、きれいな場所でした。
正面は土産物屋さん。「白水村物産館」とかかれてます。案内に従って物産館の前を右に曲がります。
するとちょっと山の中に入って行くので狭い道になりますが、すぐ広くなって左右に土産物屋さんが並んでいます。
なぜか山門を通ります。神社の施設かもしれません。
左に流れる川にそって道が続いていて、水の流れる音がしています。
ここでは水が滝のように川に流れ込んでいて、大きな音がしています。先程から聞こえていたのはここの音のようです。
やっと入り口まで来ました。ここで協力金を払います。
白川水源です。先ほどの料金所の中に入ると右側です。水源というから川の源流のように流れだしているかと思っていたのですが、これは池のようになってますね。水はきれいで底が見えています。
すぐ右に柄杓とジョウロが置かれてました。みなさん柄杓で水を汲んで飲まれてました。流れ出ている水ならためらいがないのですが、こういう感じの水だときれいなのかどうかちょっと怪しく思いながらも、水を飲みました。ふつうにおいしい水でした。
正面にある水源を守る白川吉見神社です。阿蘇神社の末社だそうです。
池は奥に続いていて、右に行くと水が湧いているところがあるようです。
ここがそうらしいです。
底が見えてます。なにか小さな魚が泳いでました。
じっと底を見ていると、ぼこぼこ泡が出てました。水が池の底から湧いて出てきているようです。
説明板がありました。もうペットボトルの中は水でいっぱいなので、ここでは手で汲んで飲むだけにしました。
料金所まで戻ってきました。
先ほど水が流れ込んでいたところにあった食べ物やさんです。中に入ってみたのですが人で一杯でした。中では豆腐とか食べてましたね。美味しいんだろうか?。
上の食べ物や産の前を通ると、先ほどとは別の道で入り口まで戻ってきました。
ここから見える阿蘇山からは煙がもくもく出てました。物産館ではいきなり団子が気になったのですが、迷った挙句買いませんでした。今思うと、買って食べてみたらよかったと思います。
さて、白川水源を出て同じ南阿蘇村の「一心行の大桜」に行ったのですが、先日も書いたようにまだ咲いてなかったので、そのまま次の予定にしていた「数鹿流ヶ滝」へ向かいました。
続きます。