中南米と姫路城を訪ねる旅 その5赤穂大石神社七五三碁盤の儀
中南米と姫路城を訪ねる旅 その5赤穂大石神社七五三碁盤の儀

中南米と姫路城を訪ねる旅 その5赤穂大石神社七五三碁盤の儀

中南米と姫路城を訪ねる旅

最近、調子が悪くて毎日更新できてません。みなさんも風邪など召されてませんでしょうか?。今年の風邪は咳が長く続くそうなのでお気をつけ下さい。(私が調子が悪いのは風邪ではないですけどね。)

さて、引き続き旅のレポートです。ここは境内の手水舎です。右のほうには願い事を書く絵馬を掛ける所があります。さくさんの方が願い事を書かれてましたね。合格祈願、縁結びや安産の祈願。なんでもありのようです。先日行った佐賀県の祐徳稲荷神社の「うまくいくお守り」みたいな感じですね。手水舎の左の方に少しだけ見えてますがさざれ石やその奥には大石内蔵助の銅像もありました。さざれ石は風化してあまりさざれてなかったです。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

拝殿を正面から。右のほうには祝七五三の文字が見えてますが、これは何でしょう。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

この故事は初めて知りましたが、七五三の碁盤の儀だそうです。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

拝殿内部です。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

お賽銭を入れて家内安産と宝くじ当選を祈願して横を見ると、清め砂なるものがありました。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

さらに御新米、御新塩がありましたが、初めて見るものばかりでした。地方によって違うのでしょうか?。それともここだけのものなのでしょうか?。隅のほうに太鼓が見えてました。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

義士宝物殿。右の方にはコスプレなのかな萱野三平になって記念写真をどうぞとあります。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

水みくじ。なんでしょう?。これも初めて見たおみくじ。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

水につけると文字がでてくるというおみくじ。神社としてはおもしろいギミックです。

 

中南米と姫路城を訪ねる旅

興味のある方は顕正会に入るのもいいかもしれません。

続きます。