
ここは後田町の北浦街道へ続く交差点です。左へ行くと山の田方面で、右へ行くと東駅があります。左は北浦街道ですが右の道はは江戸時代にはなかった道かもしれません。

来た時は気が付かなかった交差点からすぐのところにある家の軒下のサボテン。

道幅も広い昼下がりの住宅街。

ここは、店のようです。「免疫力 その力ケタ違い。」気になりますね。健康食品の店のようです。webサイトがありました。

廃屋の横に咲いていました。何の花?。

同じ場所にこれも。

ここは美容室のようです。何台か車が停まってますがお客さんかな。

竹林まで戻ってきました。竹林の反対側の山は崖くずれ防止の土嚢が積まれてました。

土嚢の横。山苺?。

前回書きました。すれ違いで車を止めて世間話をしてました。

しゃれたファサード。個人の家とは思えません。

山の口まで戻ってきました。

右が東駅。郵便局があるのも右です。車を止めた陸上競技場も右。

山の口から陸上競技場に戻るまでの間に廃屋がありました。良い雰囲気の屋敷なのにもったいないです。

公園。真ん中の盛り上がり具合が前方後円墳っぽいですが、表示がないので単なる盛り土かな。

陸上競技場まで戻ってきました。(私の車が見えてます。)
車に戻って』エアコンをかけたのですが、一向に汗が引きませんでした。とっても暑かった!。
では。