山陰の城と妖怪と銀山をめぐる旅その4松江城(興雲閣)
今回は有名所だけのベタな観光旅行でした。松江城下から小泉八雲記念館へと城の周りをぐるりと歩きました。気温も高くて汗をかくし、疲れるわでくたくたになりました。 これは興雲閣。 1903(明治36)年、松江市が …
今回は有名所だけのベタな観光旅行でした。松江城下から小泉八雲記念館へと城の周りをぐるりと歩きました。気温も高くて汗をかくし、疲れるわでくたくたになりました。 これは興雲閣。 1903(明治36)年、松江市が …
遠景です。道のすぐ傍にあって、駐車場もしっかり整備されていて、トイレもきれいでした。もっと隠れたところなのかなと思ってましたが、子宝祈願にご利益があるそうで、だったら納得といえば納得。 どこかといえば、ここ …
オゴオリザクラを見るために駐車場を借りた中領八幡宮。蔵敷に住んでいたときは毎年初詣に出向いたものでした。寒い参道の長い階段がちょっぴりしんどかったっけ。 オゴオリザクラがちょっと残念だったので、ついでとはい …
山口市の古熊神社へ。ここは奥まっていて、とても静か。ゆっくり参拝することができます。山口十境詩「猿林暁月」の石碑のあるところでもあります。 このあたりは寒いのか桜はまだ満開というわけではなくて、日曜日なのに …
防府市お茶屋町にある老松神社です。これが一の鳥居。 二の鳥居。 三の鳥居。 この土俵は、私は知らなかったのだけどあの有名な三田尻女尻相撲が行われるところです。 手水 …
防府市お茶屋町にある老松神社のクスノキを見て来ました。 このあたりの土地勘がないのと、道が狭くてちょっと迷いました。(ちょっとだけですけど) 県指定の天然記念物で、コンクリの囲いに囲まれてまし …
国道9号線沿いの関門大橋をすぎて唐戸よりにちょといったところ下関導燈の手前にあります。立石稲荷の目の前に信号と横断歩道ががあるので、海側の歩道を歩いてきて、ここから渡ります。このあたり車がスピードを出しているのと、山側に …
昨日は防府まで出かけたのだけど、時間があったので、防府天満宮の梅の花を見て来ました。 2月15日からが梅まつりということで、ぼちぼち花も咲きかけてました。 駐車場では陶器市の準備などしてました …
本堂正面。 扉の中。 延命地蔵。 慈母観音。 説明板。 この慈母観音は、子どもたちの健やかな成長と幸せを見守り支えるお姿を現しています。となりの水子地蔵は、幼くして …