今年はおみくじは引かないことにした。
今日は中山神社へ。神社の前の道が通行止めになっていて、駐車場の隅の方に工事の車が止まっていたりしたけれど参拝客が少なくて問題なし。 ここでも参拝を済ました後、去年までのお守りをすべて納めて帰りました。昨年宮島の厳島神社へ …
今日は中山神社へ。神社の前の道が通行止めになっていて、駐車場の隅の方に工事の車が止まっていたりしたけれど参拝客が少なくて問題なし。 ここでも参拝を済ました後、去年までのお守りをすべて納めて帰りました。昨年宮島の厳島神社へ …
山口市宮野にある湯尾山如意観世音菩薩。階段下右側に案内の看板が出ています。 左には宮野温泉碑がひっそり建てられています。宮野温泉のすぐ近くです。 階段をあがると正面に小さな祠があります。 &n …
桟橋に着いたはずなのに、すぐ目の前には川が流れていた。川といっても海に繋がる河口なので川幅は見渡せないほど広いのだけど、その川には橋がかかっていて、橋を渡ると目の前に巨大スーパーの裏出口、商品搬入口があった。 息子と一緒 …
錦着るや一世の晴の月の笠 田上菊舎についても、俳句についても素養がなくて、語るすべをまったくもちません。興味のある方はこちらを 菊舎顕彰会 2012年の暮れのこと、運転に疲れていたので休憩で立ち寄りました。 …
国道435線から粟野川にかかる狭い橋を渡ると正面にこの一の鳥居が現れます。車がやっと通れるほどの狭い道が続いています。ここを右に迂回していくと、神社の横から境内に入る道がありますが、道から神社も見えず、標識がないのでわか …
昨日、亀山八幡宮へ初詣に行ってきました。 駐車場が狭いので、ちょっと待ちましたが、スムーズでした。とても寒かったのですが、風が強くなくて、正月らしい気候でした。 カモンワーフ、唐戸市場そして壇 …
初詣に行ってきました。 うちの氏神様の亀山八幡宮です。ここは駐車場が少ないので元旦には出かけないようにしています。警備の人はついているのだけど道が狭くて坂で、曲がっているのでにっちもさっちもいかなくなるとどうしようもあり …
下関市松屋本町の住宅街の裏山にある厳島神社です。 鳥居は今にも倒れそうな感じ。 狭い山道。薄暗いです。真冬だというのに、虫がぶんぶん飛んでました。 拝殿です。華台が狭いので写真は …
新年早々、昨晩はひどいむね焼けでした。 ゲップが戻ってくるのを無理やり飲み込みながら寝込んだためでしょう、寝るには寝れたのだけど、ひどい初夢を見てしまいました。よく覚えてないのだけど、誰かに追いかけられて逃げてた夢です。 …