天高く汗ばむ秋 その2
昨日に引き続き長府散策の様子です。これは功山寺の参道脇。 毛利家墓所。左の階段を上がった正面にありますが、しっかりと門が閉められていて中には入れません。 功山寺近く。民家の門。 …
昨日に引き続き長府散策の様子です。これは功山寺の参道脇。 毛利家墓所。左の階段を上がった正面にありますが、しっかりと門が閉められていて中には入れません。 功山寺近く。民家の門。 …
城下町長府を散策。壇具川から功山寺、古江小路へ。連休最終日とあって観光客もちらほら。朝は肌寒くても、真昼間は歩くと汗をかきます。空を見上げると雲ひとつない秋晴れでした。 功山寺周辺。 壇具川侍 …
1日に長府の関見台公園へ行ってきました。 ここはですね、坂がきつくて、結構息がきれるのですが、海を見ることができるのでよく行きます。 新緑の緑が太陽の光で輝いて、影の部分との対比がとても美しい …
昨日は日が射して素晴らしい青空になったので仕事を早々に片付けて初詣に出かけました。昼食をとって外に出てみると、なんと大雨。いったいどうしちゃったんでしょう。その後夜までずっと雨でした。雪よりはましですが。で、一の宮の住吉 …
国道9号線、関門医療センター前です。ここで道がカーブしていて、バス停のすぐ横なのですごく目立ちます。 関門医療センターができるまでは気が付かなかったな。 台座に字がたくさん刻まれているのですが、ん~、読めません。 横から …
長府庭園と美術館の間の道を黒門方面に行った住宅街の中にあります。 福原和勝は集童場で学んだ者の一人。長州が明治維新の原動力になり得たのは吉田松陰がいたからだからこそだと思っていますが、集童場などの私塾の力も …
紅葉も終わりかけて、騒がしかった長府の秋の観光シーズンも終わりに近づいてます。商店街のあちこちで見かける観光客も、このあたりには来ないようで、まあ、地元の方も、ほとんど通ることのない道にぽつんとあります。 …
長府商店街の、とある場所にこのレトロチックなポスターが貼られてました。「風と共に去りぬ」です。 この場所はあまり目が行かないと思うのですが、それだけに見つけたときはやったーという気分になりますね。 では。 …
功山寺山門の正面にある仏殿の左にある功山寺の総合説明板です。 功山寺墓地と長府博物館 功山寺の墓地には龍馬とも交流のあった長府藩士三吉周亮や、印藤聿(豊永長吉)、三吉慎蔵らが永眠しています。 また功山寺に隣 …