数方庭の大幟の竹(忌宮神社)
毎年夏に行われる数方庭に使われる竹です。これだけじゃとうてい足りないと思うので、保存してあるのほんの一部で、毎年新しい竹を使うのでしょう。 数方庭は天下の奇祭と呼ばれ、毎年8月7日~8月13日の7日間、夜7 …
毎年夏に行われる数方庭に使われる竹です。これだけじゃとうてい足りないと思うので、保存してあるのほんの一部で、毎年新しい竹を使うのでしょう。 数方庭は天下の奇祭と呼ばれ、毎年8月7日~8月13日の7日間、夜7 …
忌宮神社の末社。八坂神社です。八坂神社はあちこちにありますね。Wikipediaによると「八坂神社(やさかじんじゃ)は、素戔嗚尊(牛頭天王)を祭神とする祇園信仰の神社。 日本各地に多数ある。八阪神社と書く神 …
忌宮神社の境内の相撲資料館。鳥居前通り側からの参道を登ると右手の奥にあります。 正確に言うと三日相撲放駒部屋相撲資料館。 山口県出身の放駒親方(元大関・魁傑)は、荒熊稲荷神社の祭礼「三日相撲」 …
辰野葛西事務所(設計) 1924年竣工 RC、地上3階地下1階 下関警察署の道を挟んだ正面にあります。 3階建てとは思えないほど大きな建物ですね。すぐ近くにある近代的なマンションと比べてもその …
忌宮神社の末社。 荒熊稲荷神社由緒 文化・文政年間、長府藩十一代藩主毛利元義公が江戸参勤交代の帰途、京都の伏見稲荷大社に詣でて御分霊を勧請し、産業の繁栄を祈願した。嘉永元年(一八四八)に現在地に遷して社殿を …
名古屋在住の彫刻家、今井瑾郎の彫刻「風の詩学」です。 今回この彫刻について調べていてはじめて知ったのですが、この歩道は「都市計画道路歩道」といい、通称「サントス通り」と呼ばれているそうです。 …
下関駅北から9号線沿いに東へ伸びる豊前田商店街です。昼は人の通りは少ないようです。 角の花やさん、反対側にももう一軒花屋さんがあります。 商店街の中は建物が壊されて駐車場になっているところがあ …
山陽小野田市、若山公園の一角にある住吉神社です。 すぐ横に小野田セメント山手倶楽部があります。また住吉神社から笠井順八翁像が見えます。 住吉神社については山陽小野田市の広報に詳しく書かれていま …
茶山通り。グリーンモール側の入り口。長門プラザ。 坂道になってます。 車は一方通行。上から下ってきます。 ここの歩道には屋根がついています。暑い時には重宝しますが、ほとんど人は歩 …
昨晩から雨と雷がまるで嵐のように吹き荒れています。 空も暗くて、これがずっと続くと、映画で見たことがあるような、嵐ばかりの暗い未来世界(マトリックス!)が訪れたような気がしてきますね。 ところがこの雨、時々やんだりするの …