城下町長府 櫛崎城址石垣
国道2号線、豊浦高校の校舎とグランドの間の道を海岸方面に向かうと、豊功神社があります。豊功神社の参道の手前右側に櫛崎城跡石垣があります。 なんと石垣の上には民家が建っています。 では。 (撮影 …
国道2号線、豊浦高校の校舎とグランドの間の道を海岸方面に向かうと、豊功神社があります。豊功神社の参道の手前右側に櫛崎城跡石垣があります。 なんと石垣の上には民家が建っています。 では。 (撮影 …
厚狭川の砂金の公園を上流に行くと、沓(くつ)古墳があります。古墳時代後期の古墳で、横穴式石室があります。さらに上流に行くと道が川沿いと山側へ分岐します。山側に向かうと美祢線が走っています。川沿いにいくと寝太郎堰が見えてき …
厚狭川西の土手を寝太郎公園、砂金の公園を過ぎてどんどん歩いていくと沓古墳があります。沓古墳はゆめ広場の厚狭川の対岸あります。沓古墳を過ぎてさらに上流に行くと道が曲がって川から離れていきます。道から離れて川沿いにいくと、こ …
長府の印内交差点を関門トンネル方向に曲がりすぐの信号をこえるとすぐ右手にあります。 この妙真寺にはお初産湯の井戸とお初の墓があるそうですが、門より中に入ったことがないので残念ながら写真はありません。 &nb …
狭い道なのですが、道の真ん中に木の切り株があります。 これをよけてまっすぐ行きます。 ここからもずっと細い道が続きます。家しか見えません。やっと道が開けて右方向に階段が続いています。 &nbs …
いったん茶山通りにでて、正面を見ると質屋さんがあります。 質屋の横は狭いに決まっていますが、この狭い道を入ります。 質屋の窓口を通りすぎて振り返った所。 坂道が続きます。右の建物 …
港がみえる丘の径です。大歳神社は後日詳しく書きます。まずは大歳神社から続く右(東)の道に向かいます。右手の海方向には海峡ゆめタワーが見えています。港がみえる丘の径とはいいながらこの辺りでは海は見えなくて市街地の一部と目の …
藤棚を通り過ぎてすぐのところにあります。 刻んである文字は難しくて理解できません。隣の説明板も古くなって文字がところどころはげ落ちています。 では。 (撮影日2009.04.29)
車の通りの多い国道191号線、JR下関駅に近いところにああります。 中国電力の敷地内に国道に向かってたてられています。 ここだけが異質な空間になってます。 長州藩を明治維新へと推 …
「ポカポカオヒサマテルホドニ」 最上 寿之 1983年 宇部駅前にあります。 空きビルと静かな空間の中で、岩を支える赤い鉄板が、まるで世界を支えているように思われてきます。 では …