讃東行隊長詩碑(東行庵)
東行庵にある讃東行隊長詩碑です。 高杉春風隊長墓前作 小原六六庵 奇兵隊長睡斯山 明治以来悠俗寰 想起當年不堪見 杜鵑花発松柏間 騎兵隊長は斯の山に睡る 明治以来俗寰に悠し 当年を想い起こせば見るに堪えず …
東行庵にある讃東行隊長詩碑です。 高杉春風隊長墓前作 小原六六庵 奇兵隊長睡斯山 明治以来悠俗寰 想起當年不堪見 杜鵑花発松柏間 騎兵隊長は斯の山に睡る 明治以来俗寰に悠し 当年を想い起こせば見るに堪えず …
江汐公園の中にある小野田市民憲章の像です。埋め込まれているプレートによると小野田市民憲章は昭和55年11月1日に制定されているようです。小野田市は平成17年3月22日に厚狭郡山陽町と合併して山陽小野田市となりました。この …
長門市の川尻岬です。楊貴妃の墓にいったついでに寄りました。ここは駐車場から続く道です。なお駐車場は有料です。 しばらく歩くと休憩所の屋根が見えてきます。 詩碑がありました。 ここ …
功山寺仏殿 桁行三間 梁間三間 一重裳階(もこし)入母屋造 桧皮葺 指定年月日 昭和二十八年十一月十四日 鎌倉時代末期の唐様(禅宗様)建築様式の典型的な建造物です。 床は四半瓦敷、礎石と柱の間に木製の礎板を入れ柱は上下部 …
東行庵にある飯田蛇笏の句碑です。 松風にきき耳たつる火桶かな この句は昭和六年二月寒むい木枯らしの吹く東行庵を訪れた時の作 他に 春霜や東行庵の片ひさし 春寒く尼僧のたもつ齢かな の句を残している。 (現地 …
この高杉晋作の像は功山寺山門をくぐると右手にあります。 奥の駐車場からだと入ってすぐ左です。 高杉晋作回天義挙銅像 嘉永六年(一八五三)米艦四隻浦賀に来航して徳川三百年鎖国の夢破れ国論は支離滅裂我長州藩もま …
東行庵にある無隣庵の歌碑です。 山縣狂介(有朋)は奇兵隊の軍監としてこの地にかりの住まいをつくり となりなき世をかくれ家のうれしきは 月と虫とにあひやとりして と詠み「無隣庵」と名付けて心のやすらぎの地とし …
子供の頃は川と稲刈りの終わった田んぼは絶好の遊び場でしたが、最近はコンクリートで固められた川が多くて、子供はあまりみないようです。 寝太郎公園ゆめ広場の野外ステージ裏には川に降りる階段があって水辺まで降りる …
山陽小野田市の寝太郎公園へ行ってきました。寝太郎公園ゆめ広場のまわりではツツジが咲いていました。 厚狭川に沿った遊歩道に咲いていましたがここもそろそろ終わりかけのようでした。 ピクニックに来て …