林勇三記念碑 ふるさと小郡たずねある記100選その18
県立農業高校へ入る道の途中、山口市小郡上郷児童館の後ろにある「林勇三記念碑」です。林勇三は椎の木峠トンネルを造った地元の大庄屋。 この場所には説明板も何もないので、一体このひとは誰だろうと思う方もおられると …
県立農業高校へ入る道の途中、山口市小郡上郷児童館の後ろにある「林勇三記念碑」です。林勇三は椎の木峠トンネルを造った地元の大庄屋。 この場所には説明板も何もないので、一体このひとは誰だろうと思う方もおられると …
駐車場が5台分しかないので、桜の季節に訪れるのは遠慮していた日和公園(ひよりやまこうえん)につつじを見に行きました。 花はまだまだ咲き始めのようです。公園では人を何人かしか見かけなかったのですが、それでも駐 …
彦島南公園のつつじはまだ1分咲きほどでした。それでも沢山の人が散策に訪れていました。この公園は、海からの風と、山の木々の臭いで満ち溢れ、光と風は柔らかで、体中で春を感じることができますね。 遊歩道からは関門 …
東駅にある下関南高校のは高台にあるので、その斜面ににはツツジが咲いています。下の道からだと、こんな具合に空を見上げるようになります。 近くの東駅バス停、マクドナルドの前、交番の近くからよく見えます。 &nb …
梅光学園のキャンパスに沿った道ぞいにはツツジが咲き始めていますが、つつじの間からキャンパスの中の藤棚を見えています。 誰もいないので、中に入ってみました。キャンパスの隅にある藤棚には太陽の光がさんさんと降り …
長府功山寺、国の登録有形文化財 功山寺総門です。 総門横にプレートがあります。この総門は平成16年7月23日に国の有形文化財に登録されました。とあります。 総門の向こう側には「平成大改修記念碑 …
椎の木峠トンネルから上に300メートルばかり上がったところに、藩主巡覧記念碑があります。この坂を登ったところですが、紐が張ってあって薄暗くて行くのに少しためらわれます。紐なので通ろうと思うとなんなく通れます。登ってみたら …
山口市指定史跡の「椎の木峠トンネル」です。 一八五一(嘉永四)年、上郷の庄屋だった林勇三が、仁保津段丘の山林や畑を水田にするため、この椎の木峠に掘った灌漑用トンネル。全長六六メートル。椹野川氾濫の被害をうけ …
桜の下には人がたかってます。触っちゃダメですよ。 サトザクラですね。里桜 一般に八重桜、牡丹桜と呼ぶ八重のサクラ。江戸時代以前から品種が選抜されました。(バラ科) (名板の説明による) サトザ …
「維新発祥之地」の石碑です。長府2号線鳥居前通り交差点近く、鳥居前通りの入口に建てられています。 山口県民は明治維新は山口県(長州)が原動力だったと今でも誇りに思っていると思います。そのなかでも元治元年、長 …