思い出の紅葉2013 来迎寺の巻
今年も11月23日の祭日に行ってきました。宇部市舟木の来迎寺です。 山門に近寄ってみました。 この日は祭日だったので、駐車スペースには3台車が止まっていましたが、来迎寺の中には人影は見えません …
今年も11月23日の祭日に行ってきました。宇部市舟木の来迎寺です。 山門に近寄ってみました。 この日は祭日だったので、駐車スペースには3台車が止まっていましたが、来迎寺の中には人影は見えません …
この楼門はとてもめだちます。お寺の前で道がカーブしているのでいやがおうでも目に入ります。 さて楼門の模様です。これは定番の龍ですね。 門の左側。よくわかりませんが、龍の胴体らしき模様が。 これは門の右側の文様。 境内に入 …
平川にある広沢寺古墳です。 広沢寺境内の東下の山林内にあります。山の斜面に築造されており、石室の入口が開口しているために内部を見ることができます。石室は高さ約2m、巾1.85m、奥行き3.8m、周囲は大きな石で組み、天井 …
吉敷龍造寺の境内にある六地蔵。龍蔵寺の六地蔵には光輪がついているので気品が感じられます。位の高い地蔵さんなのでしょうか? 釈尊入滅後、弥勒茲尊の出世せられる前五十六億万年もの長い間、いわゆる無仏の五濁悪世に …
名田島にある岩屋山地蔵院。ここは今までに1度だけ来たことがあります。小学の4年生の時です。何かの行事だったと思うのですが、サイクリングで来ました。小郡からだとかなりの距離があります。遠いのに、よく小学生の足で来たなあと思 …
下関吉田にある「法専寺の六地蔵」です。 この地蔵は幕末のころ、合宿していた奇兵隊の猛者が廃仏思想にかられ、首を切ったので「首切地蔵」とよばれている。(現地の説明板による) 今は首の中心に鉄棒を …
楠の茶屋交差点からから県道29号線を宇部方面に向かうと道は右へぐっと曲がります。そのカーブのバス停の奧に瑞松庵があります。道路沿いから茅葺きの山門が見えます。山門を通りすぎてすぐ、参道を登ると駐車場があります。瑞松庵には …