山口市内を散策してきました。その9龍福寺西門、石組溝、池泉庭園
龍福寺西門(にしもん)です。龍福寺本殿の西には墓地がありますが、その墓地の横を生け垣が囲っています。長い生け垣の中程にこの西門があります。これは再建されたものなので、ここから中に出入りできないよです。 館跡の西辺の調査で …
龍福寺西門(にしもん)です。龍福寺本殿の西には墓地がありますが、その墓地の横を生け垣が囲っています。長い生け垣の中程にこの西門があります。これは再建されたものなので、ここから中に出入りできないよです。 館跡の西辺の調査で …
商店街から話はちょっと前後します。八坂神社から下竪小路へ向かって歩いて行くと山口ふるさと伝承センターがあります。そこを通り過ぎると左側に大きな案内板があって龍福寺の入り口があります。龍福寺は大内氏滅亡後、大内氏の館跡に毛 …