長生炭鉱跡(ピーヤ)
国道190号線を大沢で海岸道路に入ると目の前に周防灘が見えてきます。 堤防越しに、海の中からコンクリートの筒2つ突き出しているのが見えてきます。これは何?。子どもたちはひょっとしたら学校で習うのかもしれませ …
国道190号線を大沢で海岸道路に入ると目の前に周防灘が見えてきます。 堤防越しに、海の中からコンクリートの筒2つ突き出しているのが見えてきます。これは何?。子どもたちはひょっとしたら学校で習うのかもしれませ …
「西日本ぼけ封じ観音霊場」 第23番札所。ちなみに山口の龍蔵寺が22番、下関(川棚)の三恵寺が24番です。ぼけ封じ観音は駐車場から参道をまっすぐ登っていった正面にあります。他に誰もいないので、私と家人がぼけないようしっか …
美祢市の桜山南原寺へ行ってきました。前日の12月6日に降った雪がまだ残っていました。 法灯千四百年の霊山 真言宗 南原寺の歴史寺伝によると神功皇后の由来に基づき、難を払う寺として古くは難仏寺、難波羅寺と称し …