月: <span>2012年2月</span>
月: 2012年2月

黒崎神社

山陽小野田市の黒崎神社。高泊漁港の近くにあります。   こじんまりとした神社で、一の鳥居が建てられたのが平成14年ちうことで、由緒などはわかりませんが、最近できた神社なのかもしれません。   狛犬など …

平川河川公園

山口市椹野川沿いの平川河川公園。河川公園の右には住宅街が広がっているので、道路は車の通りが多いようです。   日陰がないので夏は暑そうです。   日曜ですが運動している人はいなくて、散歩している人が一 …

王喜漁港

地元の人もほとんど行かないと思いますが、旧道を工領交差点手前で海側へ。王喜漁港です。住所は王喜ではなくて松屋なんですね。 コンクリート壁に白いペンキで注意書き。看板ではなくてこういうところが漁港らしい。 夕方だと人を見か …

萩で梅の花のかわりにステーキ丼を食べてきました。

見ただけでよだれがたれそうです。胃が痛い胃が痛いといいながらもこんなもの食べてきました。 見蘭牛ステーキ丼。1980円。少々お高い。 見蘭牛って何かっていうといわゆる交雑牛。和牛とホルスタインのかけ合わせです。見島牛は食 …

長府漁港

長府漁港です。ここは毎週日曜日の朝市がにぎわってるようです。 長府魚協の日曜朝市 『ネコ』のち『ばく』ときどき『シビ』 | 『ぽんぽん船』@長府漁港・日曜朝市 月に一度のマグロ解体セールも人気があるようです。 &nbsp …

節分はエア豆まきで、そしてなごり雪にまつわる思い出。

節分なので豆まきを。 撒いた豆を拾い集めるのが寒いので、エアで。これで邪気払いが出来たかどうか確信はないけど・・。 滅多に雪が積もらない下関で、昨晩は少し積もったので、今朝は30分早く5時半に家を出ました。で、会社には6 …