月: <span>2015年3月</span>
月: 2015年3月

長崎の祭りと城巡りの旅 その9島原城キリシタン資料

龍踊りを見てホテルに戻ったのが夜8時過ぎでした。ホテルから観光に出たのが3時過ぎだったので、5時間以上も歩いていたことになります。これは体に応えますね。ホテルでビールを飲んで弁当を食べてお風呂に入るとたちまち眠ってしまい …

長崎の祭りと城巡りの旅 その8龍踊り(じゃおどり)

長崎ランタンフェスティバルの目玉の一つ、湊公園での龍踊りです。これは編集なしのショートバージョン。前半の後ろの部分です。   これは編集したロングバージョンです。 撮影の途中でビデオカメラの内蔵メモリーはいっぱ …

長崎の祭りと城巡りの旅 その7歩くのが大変だった新地中華街

観光通りを通って川までやって来ました。時間は6時25分、ちょうどいい時間です。あたりはすっかり暗くなって提灯おあかりが川の水に写って反射しています。   川の横の遊歩道を通って新地中華街の中心に向かいます。橋の …

長崎の祭りと城巡りの旅 その7長崎ランタンフェスティバル月下老人オブジェ

アーケードの商店街へ。地図で調べると「ベルナード観光通り」です。   天井には龍の、その下には提灯、またその下の通路真ん中には屋台とオブジェが飾られてました。   これはどこかで見たようなオブジェ。「 …

長崎の祭りと城巡りの旅 その6興福寺での媽祖行列到着式

興福寺本堂の前では、媽祖行列到着式を見ようとすでに人が集まっていました。   祭りの中心からは離れた場所なので、思ったよりは人は少ないですが、かぶりつきで見られるほど少ないわけでもありません。   こ …