world where it disappears

world where it disappears

鹿取茂雄の「封印された日本の秘境」を読む。

鹿取 茂雄の「封印された日本の秘境」を読みました。 これは人が誰も行かないような秘境探検のルポではないです。封印はされてないです。日常の景色からちょっと脇道に入った、人の気配がまだ感じられるような場所ですね。 取り上げら …

松岡圭祐 の「ジェームズ・ボンドは来ない」を読む。

松岡 圭祐 の「ジェームズ・ボンドは来ない」を読みました。 これは、ある小さな島の少女の青春物語です。ジェームス・ボンドの映画のロケを誘致しようとする物語です。 責任をとらない大人の中で、お金のためではなく純粋に島のため …

小澤俊夫昔話へのご招待300回おめでとうございます。

  まずは300回記念おめでとうございます。 金曜日が休みの時はラジオでも聞くことがあるのですが、ポッドキャストでは2009年から聞いてます。ラジオとの違いは音楽が入るかはいらないかぐらいです。第1回の放送はあ …

無料化されたMicrosoft OneNoteを使ってみます。

  小説を書いて食っていこうと思ったのは高校時代なのですが、思っただけではや何十年。何度も書き始めてそのたびに途中でやめて放置、未だに何一つ形になりません。形になったのは高校時代に書いた3つだけですね。情けない …

吉祥寺藤まつりの前に藤を見てきました。

久留米からは一般道を冷水峠を通って飯塚直方経由で帰りました。天候も良くていいドライブでした。直方を過ぎて北九州市で寄り道をして吉祥寺公園へ。藤まつりは27日からなので1週間早かったのですが、昨年はGW明けに行ってすでに終 …