world where it disappears

world where it disappears

門司港レトロを歩く その1関門トンネル人道~めかり観潮遊歩道

みなさん、お正月はどのようにお過ごしでしょうか?。私は今日から普通に仕事です。貧乏暇なしですが、去年よりは少しでもいい年になるよう頑張りたいと思います。さて昨年、年末のくそ忙しい中、時間を見つけて人道を通って門司港レトロ …

雑煮ときな粉餅と数の子と黒豆で寝正月。

謹賀新年!。 ヤワな体で息絶え絶えだった昨日。今日は寝正月、明日から張り切って仕事!、です。今日は雑煮で3個、きな粉餅で3個とあわせて餅を6個も食ったので、晩御飯は普通に白飯です。おかずは数の子と黒豆、それに辛子でない明 …

HULUを契約したのは光ボックスを手に入れたから。

年末なので本部の業務はおあずけにして店の応援に行きました。 できるだけ余計なことはしないで、手伝いをするつもりで行きました。が、あまりにも目についたところはは改善するように言ったのですが、めったに来なくて、直接の上司でも …

向山町の路地を歩く その2東向山町あたり

これはよく見る花だなな?。とっても小さくてかわゆいんだけどなんという花でしょうか。木の大きさに比べてとってもちっちゃくて可憐な花です。   民家の軒先にはいろんな花が咲いてます。なかに入るわけにはいかないので遠 …

向山町の路地を歩く その1向洋町から栄町、東向山町あたり

体育館や陸上競技場のある下関運動公園の駐車場に車を止めて、向山町あたりを散歩したのは11月の初めでした。紅葉も始まったばかりで歩くにはちょうどいい時期でした。かなり時間がたってしまいましたが、せっかく写真をとったのでブロ …

鹿児島日帰りの旅 その4東洋のナイアガラ「曽木の滝」その2

滝を通りすぎて遊歩道を歩いて行くと右の方に石碑が二つありました。ひとつは「良眼房の碑」と書いてありました。   もうひとつは「権太郎石」。どちらもよくわかりません。説明文は書いてあったのですけど滝に気をとられて …