山茶花の路を歩いてきたよ。
下関市吉田の東行庵へ。 山茶花を見に行って来ました。 少しばかり遅かったようです。花は盛りを過ぎて見るより、盛りの前に見たほうがよさそうです。 花の色は、白とピンクと赤の3種類。 …
下関市吉田の東行庵へ。 山茶花を見に行って来ました。 少しばかり遅かったようです。花は盛りを過ぎて見るより、盛りの前に見たほうがよさそうです。 花の色は、白とピンクと赤の3種類。 …
JR美祢線厚保駅です。 JR美祢線厚保駅は無人駅で、切符は手前の商店で買うように案内されていました。右の方にタクシー会社もありましたが、電車の発着時間ではなかったので、乗降客はいなくて、タクシーの運転手らしい人が一人ぶら …
参道から見上げた杉の樹。周りには似たような巨木がたくさん立っています。 根本はこんな感じ。幹自体が苔むしているような気がします。 見上げた所。 これはもう少し上。 …
美祢線厚保駅から県道33号線を北上すると、左手に案内板があるので左折してしばら行くと、この案内板があります。ここから約1キロほど山に入ります。道は車1台がそこそこ通れるくらいの幅で狭いです。 これはかつての案内標識でしょ …
マヤ文明の予言だと明日で世界が終わるらしいです。 http://youtu.be/7zy7jIrKbqA ということで、先日見た映画「世界侵略2012」 途中まで謎を解き明かす特命チームの活躍 …
運転免許の更新があるので昨日、久しぶりに眼鏡を新調してきました。手元に来るのは23日ということでしばらくかかります。 いつ今の眼鏡を買ったのか思い出せなかったのですが、店の方に長いこと使っていただいてありがとうございます …
先日寒風吹きすさぶ中、小倉まで行って来ました。家人が別府から小倉の病院へ転院したので、病院通いはだいぶ楽になりました。モノレールにも乗ってみたいけれど、乗るまでもないところにあるのが少々残念です。 下関から …
みなさん年賀状はどうしますか?プリンターで印刷する方が多いんでしょうね。私はキタムラカメラでネット注文しました。今年は忌引き中の方が多くて、出す予定の年賀状は元々少ないのに、さらに少なくなってしまって、これだとパソコンか …
東行庵にいったついでに法専寺へ。 紅葉がありました。 紅葉がたいしてあるわけじゃありませんが、寺にはたいてい銀杏の樹がありますね。 ここも残っている葉は少し。 首切 …