小倉に行ってきたお上りさん。
先日寒風吹きすさぶ中、小倉まで行って来ました。家人が別府から小倉の病院へ転院したので、病院通いはだいぶ楽になりました。モノレールにも乗ってみたいけれど、乗るまでもないところにあるのが少々残念です。 下関から …
先日寒風吹きすさぶ中、小倉まで行って来ました。家人が別府から小倉の病院へ転院したので、病院通いはだいぶ楽になりました。モノレールにも乗ってみたいけれど、乗るまでもないところにあるのが少々残念です。 下関から …
みなさん年賀状はどうしますか?プリンターで印刷する方が多いんでしょうね。私はキタムラカメラでネット注文しました。今年は忌引き中の方が多くて、出す予定の年賀状は元々少ないのに、さらに少なくなってしまって、これだとパソコンか …
東行庵にいったついでに法専寺へ。 紅葉がありました。 紅葉がたいしてあるわけじゃありませんが、寺にはたいてい銀杏の樹がありますね。 ここも残っている葉は少し。 首切 …
25日の日曜日のお昼に東行庵に紅葉を見に行って来ました。 今年は紅葉が早かったようで落葉も多く終わりかけてました。 赤く見えているのはそこだけ日があたっているからです。 日曜なの …
長崎の旅2日目は長崎原爆資料館へ。 駐車場は近隣にたくさんあるようでしたが、原爆資料館の駐車場へ止めました。すぐ横が長崎市平和会館(長崎市歴史民俗資料館)ですが、月曜日は休館日でした。左奥に写っているおじさ …
ホテルはいつもの東横イン。日曜日なので宿泊料金が20%オフでお得です。温泉や料理が目的でないのでビジネスホテルで十分なんですが、せっかくの長崎なので、荷物をおいてすぐに皿うどんとちゃんぽんを食べに新地中華街へ向かいます。 …
グラバー園を出てホテルへ向かう予定だったのですが、時間があったので出島へ向かいました。 ここは西側入口です。出島専用の駐車場はなかったので、出島の電車通りを挟んだ反対側のタイムパーキングへ駐車しました。 & …
長崎の市街地に入って最初に行ったのはグラバー園です。 団体旅行では必ず行くとこですね。車は長崎港ターミナル駐車場に止めました。広い道路を渡って少し歩くとこの通りに出ます。 両側にはずらりと土産 …
こんかいの長崎観光で、ちょっといいことがありました。行きの長崎自動車道で休憩した金立SAで、食堂横のカップコーヒーを買ったのですが、当たりがでて、250円戻って来ました。 長崎県亜熱帯植物園では、600円の入園料がキャペ …