PCが修理から戻ってきたこととか
今朝は土砂降りの中出社しました。あたりは真っ暗で、雷もなってどうなることかと思いましたが、8時過ぎには雨もあがりました。最近の天気は異常というより、何が起きても不思議はないって感じでしょうか。これも温暖化の影響なんでしょ …
今朝は土砂降りの中出社しました。あたりは真っ暗で、雷もなってどうなることかと思いましたが、8時過ぎには雨もあがりました。最近の天気は異常というより、何が起きても不思議はないって感じでしょうか。これも温暖化の影響なんでしょ …
海峡花火大会が終わり、火の山駐車場も普段の静けさを取り戻したようで、実にめでたいことです。花火が終わると秋という感じなのですが、日差しが強くて、車から出た途端に汗が吹きだしました。この雑草っぽい植物はスマイルキッズという …
昨日は図書館へ。本とCDを返却して、又、何か借りようと思ったのだけど、結局借りずじまい。暑い日差しの中、とぼとぼ道を歩いていると、9号線の歩道を渡ったところの地面にこんなものが。今まで何度も歩いているはずなのですが、初め …
防府市の周防国分寺の百日紅です。百日紅は夏になるあちこちの家の庭先で咲いているのを見かけます。そろそろ百日紅の季節がやってきます。100日間咲き続けるということなので漢字で書くと百日紅。今から夏の間100日間咲着続けるの …
正法寺のすぐ下にある展望台。大きな木が立っている。 個々から眺めた厚狭の町は少し霞んでいた。空気が湿っているせいか。大気中のチリのせいか。左右(東西)に新幹線の線路が走っているのがよく見えます。このずっと左 …
山陽小野田市厚狭にある松嶽山正法寺に。平野部の田んぼから離合できないほどの狭い山道を登って行くと、いったん開けて、家が何軒か建っています。そこを通り過ぎると竹林で暗くなった道になります。初めての人は不安になるかもしれませ …
昨日は、受験のシーズンでも、梅のシーズンでも、祭りのシーズンでもないのですが、蝉の鳴き声でやかましい防府天満宮に参ってきました。 鳥居の横にあった駐車場がなくなっていて、街の駅になっていたので、横の道を通っ …
車で山頂を目指して登っているときは頂上が見えていたのですが、いざ頂上につくと、にわかに雲が漂ってきてあたりを覆ってしましました。動画で見てもらえるとよくわかりますが、もうすぐ展望台というところで、防府の町並みを見下ろして …