トリムさんよう山川コースを歩いてきた。その4寝太郎の町厚狭の寝太郎権現堂
引き続きトリム山陽コース。日陰が無くて、熱い太陽に照らされて、汗をかきかき育苗センターの前を通り過ぎて東へ向かいます。すると左手の北の山手側に円応寺が見えてきます。 寝太郎権現堂はこの円応寺の裏山にあります …
引き続きトリム山陽コース。日陰が無くて、熱い太陽に照らされて、汗をかきかき育苗センターの前を通り過ぎて東へ向かいます。すると左手の北の山手側に円応寺が見えてきます。 寝太郎権現堂はこの円応寺の裏山にあります …
野田神社は厚狭の山川八幡宮の東約600mほどのところにあります。小さな神社です。由緒書きがないので詳しいことはわかりません。 道路からはこの階段を登ります。拝殿の前まで行こうとしたのですが、写真でも写ってい …
今年の花は遅め遅めのようで、ちょうど菖蒲まつりのあたりが盛りになりそうです。今日の菖蒲苑では作業員の方が大勢で手入れをされてました。沢山の人が写ってますが、外回りはほとんどが作業員の方ですね。 菖蒲園を上か …
雨の日と月曜日は憂鬱になる、と歌ったのはカーペンターズでしたが、今日はその月曜日。雨もぽつぽつ降りかけて歌のように憂鬱になりかけてしまいました。というのは江汐公園のあじさい園で全く咲いていないあじさいを、がっかりしながら …
一の鳥居。厚狭の下村交差点からまっすぐ北にいったところにある山川八幡宮です。 拝殿です。 これ、写真の撮り方が悪いんじゃなくて、実際に傾いてます。 拝殿前の狛犬です。   …
物見山総合公園の花菖蒲園で菖蒲を見ていると近くで列車の通過する音が聞こえました。 溜池と反対方向へ行くとこのトンネルが見えました。山陽新幹線のトンネル出入口です。 この100メートルばかりの空 …
グリーンモールから水道局へ抜けるバス通りから関西小学校へ抜ける道が関西通りです。中央の電信柱を通り過ぎて左側が関西小学校です。小学校の前を過ぎると道は狭くなり、突きあたりの右の道は長崎中央通りになります。長崎中央通りは豊 …
真締川公園西側、新川大橋のたもとにあります。向こうに見えているのは宇部市役所。 太陽の光を反射して輝いていました。最後の120°というのはこの彫刻の開いた角度だと思います。 では。 (撮影日2 …