旧中津瀬神社井戸跡
旧中津瀬神社井戸跡です。旧山口銀行宇部支店(旧宇部銀行)の前にあります。 190号線を挟んで市役所の正面です。真締川のすぐ横になります。 では。 (撮影日2008.10.29) 大きな地図で見 …
旧中津瀬神社井戸跡です。旧山口銀行宇部支店(旧宇部銀行)の前にあります。 190号線を挟んで市役所の正面です。真締川のすぐ横になります。 では。 (撮影日2008.10.29) 大きな地図で見 …
さて、あらためて「港がみえる丘の径」を紅葉稲荷神社前から歩きます。紅葉稲荷神社の一の鳥居の前にこの案内板が埋めてありました。 一の鳥居から続く参道の階段です。今回は、車を豊前田商店街の中にある駐車場に入れま …
満珠・干珠の2つの島が目の前に見えています。向こう側にある島が満珠で、手前が干珠です。 説明板によると、元旦は満珠の右の方向から、6月中旬には干珠の左側から、4月初旬、9月初旬は満珠・干珠の真ん中あたりから …
長府宮崎町にある豊功神社です。豊浦高校の運動場と校舎の間の道が参道になっています。参道を歩いて行くと参道は左に折れ曲がっていてそこには「日本一の初日の出」の看板が大きく出ています。 こおっから参道は坂道にな …
山陽小野田市厚狭の鴨神社です。国道2号線、加藤交差点の丸久の奥にあります。 参道は丸久とその駐車場の間を通っています。 なんでも延暦七年(778年)に百済の聖明王妃を祀ったのが起源だそうです。 …
七卿史跡 維新回天発祥地 櫻山招魂場を視察 文久三年(1863)八月十八日の政変により、三條実朝卿等七卿は京都妙法院をあとに西下長州に向う。 翌元治元年三月二十六日六卿は馬関砲台を巡視発程の途上錦小路は病を …
上新地町にある厳島神社に行ってきました。 参道右の石碑。 平成4年6月17日の未明の火事で社殿が焼失しました。平成13年に本殿、平成19年に拝殿、翼舎が再建されました。なので建物はとても新しい …
小門(おど)海峡をはさんで彦島対岸の伊崎にあります。 第八十一代安徳天皇は寿永四年(1185)三月二十四日源平合戦において、平家一門と下関壇ノ浦に入水し給えり。そのご尊骸はここ小門海峡に流れ着き、中島組のい …
本殿祭です。一番いい場面なので、みなさんカメラを掲げてます。 横に、前に、後ろに、四角に動きながら踊っています。 弓矢を振り上げて踊っています。結構大きな動きで踊ってますね。 弓 …
5月17日、お田植え祭(御田植神事)を見に新下関の住吉神社に行ってきました。神田の回りでは鯉のぼりが風に踊ってました。駐車場のすぐ横なので、回りではすでに見物客が取り巻いてます。 参道まで戻って来ると雨の中 …