雪舟ゆかりの史跡 雲谷庵跡 その2
こじんまりとした建物です。 庭も広くありません。 壁の模様。 雲谷庵の中の様子。 サルスベリが咲いていました。 庵は静かな山すその中にひっそりと佇んでいました。 雪 …
こじんまりとした建物です。 庭も広くありません。 壁の模様。 雲谷庵の中の様子。 サルスベリが咲いていました。 庵は静かな山すその中にひっそりと佇んでいました。 雪 …
場所は林勇三記念碑の入り口から県庁よりへ200~300メートル行ったところ、 住所で言えば仁保津下、国道9号線の沿線です。 車の往来が激しいところで、車を止める広い場所もありません。 なんどか行ったり来たりして、ようやく …
山口市糸米の木戸神社のすぐ近くにあります。この奧は人家になっているようで横に門があったのですが奧の家には人の気配がありました。 横にある説明板があり、すぐ横を小川が流れています。 この小川を山 …
2011年の国体の「おいでませ!やまぐち国体紹介コーナー」もあります。 全体的にはおとなしめのパネル展示が主で、動画、音声等の展示は少なめで地味な感じです。 建物は利用しないと朽ちていくだけな …
住宅街の中にある駐車場から歩いて来ると雲谷庵の入り口があります。 この細い路地の奥に雲谷庵があります。 ここは室町時代の画聖雪舟のアトリエ雲谷庵の跡です。雪舟は一四二〇年に備中の赤浜(現在の岡山県総社市)の …
山口きらら博は、2001年7月14日から9月30日までの79日間、山口市阿知須のきらら浜で開催された博覧会です。 この部屋では当時の様子がパネル展示してあります。 実際に行った人には懐かしかも …
物産展示コーナーでは地場物産品が展示してあります。ただ展示してあるだけなので面白みに欠けます。 販売コーナーを設けて実際に試食したり、買って帰ったりすることができればもっと知られるようになると思います。 & …
廊下の突き当たりの右にある旧知事室です。威厳の固まりみたいなものですね。家具それぞれに重厚感が漂ってますね。 初代からの歴代の知事の顔写真が展示してあります。 ほとんど知りませんね。 続きます …
山口県立山口博物館の敷地内、本館と別館の間にひっそりとある山口県立図書館旧維新記念室です。 煉瓦造りのとても品のいい建物だと思います。窓から覗いてみるとがらくたのようなものが見えました。物置にでもしているみ …
昨年秋来たときは電池が無くなり2階の写真が撮れなくかったので、まず2階へ上がりました。 2階に上がって正面にある「旧正庁会議室」 続きます。 (撮影日2009.03.08)