門司みなと祭り その2
JR門司港駅前に作られたステージです。ここも人でいっぱいです。 普段は広場の噴水から水が上がっているのですが、今日はと止められていました。あちこちで思い思いにたくさんの人がステージを見てまいたね。ステージで …
JR門司港駅前に作られたステージです。ここも人でいっぱいです。 普段は広場の噴水から水が上がっているのですが、今日はと止められていました。あちこちで思い思いにたくさんの人がステージを見てまいたね。ステージで …
門司みなと祭りに行ってきました。門司みなと祭りは門司港レトロ周辺で今日明日行われています。今年は第66回目ということです。ウオーキングマップを持って、関門トンネル人道から歩いて行きました。ものすごく暑くて、日焼けしてしま …
小野田線終着駅の長門本山駅です。このあたりも長門だったんですね。 線路はこの駅で終わりです。横には予備なのか錆びた線路が置いてありました。ここから先、道を横切って海があるだけです。民家は岬方面にあるくらいで …
宇部市西岐波の片倉にある北向地蔵尊にお参りしてきました。 北向地蔵 地元ではとても有名な場所です。毎月24日の縁日には宇部新川駅から臨時バスが運行されるほどの人気です。年間35万人もの方が訪れるそうです。「あすとぴあの」 …
中山渓の続きです。雌滝を通り過ぎても遊歩道は相変わらず狭くて、山道なので曲がりくねりながら続きます。高低差もかなりあって足元に気をつけながら進みます。遊歩道にはガードとなる手すりがないので、すべらないように気をつけて歩き …
菊川町の中山渓にやって来ました。場所は菊川と豊田の境目あたりにあります。菊川町から豊田町へ向かって湯ノ原ダムを通り過ぎ、標識に従って橋を渡ります。橋を渡って左折し川沿いを道なりに行くとこの中山渓の入り口に着きます。ここに …
JR下関駅の入り口です。一般車両はここからしか駅に入れません。この歩道橋、歩道橋かとおもいきやシーモール前まで続いています。 これはパチンコ屋さんの横から上がってくるところ。こういう施設は人工地盤というらし …
下関市指定有形文化財の本堂です。 斜めから。 構造形式は、桁行(けたゆき)三間・梁間(はりま)三間で一重裳階(もこし)付の吹放し、屋根は入母屋(いりもや)造の本瓦葺。基壇は乱石積で、正面に石階 …
鏝絵(こてえ)とは、日本で発展した漆喰を用いて作られるレリーフのことである。左官職人が鏝で仕上げていくことから名がついた。題材は福を招く物語、花鳥風月が中心であり、着色された漆喰を用いて極彩色で表現される。これは財を成し …
こちらが下関駅西口です。こちらの出口はタクシー乗り場だけで、一般の車は駐めることができません。東口に比べるとかなり人通りは少なくて少し寂しいですね。 駅構内の立ち食いうどんです。ここはいつも多いですね。ここ …