港がみえる丘の径 その3の4専念寺
このあたりの建物が低いので下関と門司と海峡の両側を一望できます。道は続きます。道標がありました。竹崎より2500m。 遠くビルの間から関門大橋が見えています。 この左上には専念寺があります。 …
このあたりの建物が低いので下関と門司と海峡の両側を一望できます。道は続きます。道標がありました。竹崎より2500m。 遠くビルの間から関門大橋が見えています。 この左上には専念寺があります。 …
永福寺を過ぎると見通しが良くなって海がよく見えますね。海の向こうの門司もよく見えます。 このあたりの道は平たんで、上り下りもありません。天候も曇っていて直射日光にさらされないので快適です。 ず …
交差点の間から見えているこの変わった建物は海峡交番です。海の交番ですね。 立ち並ぶビルの間から関門海峡が見えます。このあたりの道は丘ではなくて普通の道路です。 永福寺の案内があって、この表示か …
前回は入江でいったん帰りました。3日目の今回は曇りでした。前回引き返した交差点からまた歩き始めました。歩き始めてすぐ左に小学校があります。小学校は階段の上の高台にあります。 小学校を通りすぎると右に日本銀行 …
覚弘院からルートに戻ります。このあたりは丸山町五丁目になります。地面には案内板が埋め込まれています。 後ろは西入江町です。 道は広くなって突然視界が広がります。正面は小高い丘になっていてその上 …
日和山公園の前の道を東に少し行くと、港がみえる丘の径は階段になります。日和山公園からは酒の道は「観音崎ルート」と呼ばれているようです。 大と民家の間の細い路地を下に下に下って行きます。 右のほ …
下に下る路地があって先に続いています。 舗装された道に降りてきました。この路地は長崎中央通りから日和山公園につながっています。 ここから日和山公園まではずっと上り坂です。車やバイク、人の通りが …
この階段の上が展望広場のようです。 階段の上の方には鳥居があって、手前の階段が2つに分かれています。厄坂とか書かれてあって、右が女坂、左が男坂です。 女坂を登る勇気がなかったので、左の男坂の階 …
ここからは山道です。こんな山があったんですね。家が立ち並んでいるとばかり思ってました。しばらくこういう道が続きます。この道からは海は見えませんね。 落ち葉が多いので足もとに気をつけながら歩きます。気を抜くと …
ここの道標には「竹崎より740m」「南部より2060m」とあります。まだ道半ば、やっと1/4ほど歩いてきた勘定ですね。 「港がみえる丘の径」はあと2060m残ってます。こんな道ばかりだったらどうしようかと思 …