まったりゆったり本を読んで1日を過ごす。
bonobo Interview なんかお菓子の名前みたいだよな、と思いながら、”Bonobo” の “Black Sands” というアルバムを聞いている。 グーグルで「 …
bonobo Interview なんかお菓子の名前みたいだよな、と思いながら、”Bonobo” の “Black Sands” というアルバムを聞いている。 グーグルで「 …
ソファで音楽を聞きながら、本を読んいたら、いつの間にか寝てました。眠たいなと思ったのは覚えてるのだけど、目を瞑ったのは覚えてない。 目が覚めて起き上がり、もうこのまま寝るからね、と言いかけて、晩御飯も食べてなければ、風呂 …
昨日、工領交差点から関門トンネル近くまでこの車のすぐ後ろを走ってました。荷台の後ろ全面に黒部峡谷の絵が描かれています。ナンバーは富山になってます。富山って行ったことがないので一度は行ってみたいですね。このトラックは観光協 …
昨日のことでした。 久しぶりに見たいテレビがあったので、PCにワンセグチューナーを刺したのですが、これが認識しなかったのです。番組が始まる15分前のことです。使っているチューナーはI-OデータのテレキングGV-TV100 …
急げ、ただで読めるのは今だけ。 落語り帳 お金を出しても99円だけど。元は取れると思います。誰もが知ってる落語の話をテーマにとって、女子高生が主人公の今風の物語に焼き直した話です。語り口がなんとなく都筑道夫に似てますね。 …
[kindle storeで無料本ばかりダウンロードしている今日この頃、ダウンロードしても読まないので、どんどん積読本が積み上がってます。積み上がると言っても紙のほんじゃないのでこれは比喩ですが、それもこれもこのサイトの …
防府市の新築地町にある潮彩市場のすぐ隣にある「ウミコヤ38」という牡蠣小屋に行って来ました。 こちらが入り口正面です。手前が潮彩市場。 いい感じ。見た感じレストランっぽい感じです。テント小屋風 …
10年前の映画「トランスポーター」をDVDで。 2と3を続けて見て、1がどうしても見たくなったので借りてみました。運び屋はトラブルのもとになるからと、依頼品を開けないことを決まりにしているのだけど、こういう決まりを破ると …
防府の潮彩市場の前に1月13日にオープンした、牡蠣小屋、ウミコヤ38へ行ってきました。小屋といっても最近あちこちにできているようなテント小屋ではなくて普通の建物でした。地元民じゃないので場所がわからなくてちょっと迷いまし …
チョコレートを2粒食べたので、ご飯が食べられなくて、晩御飯はおかずだけですませました。うちの味噌汁にはさつま芋と葛切りが入っているので、これだけでも結構お腹が満足するのです。 実は、このところ、なんだかお腹 …