愛車で旅に行ってきた。
愛車で旅に行ってきた。

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その5願いは大金持ちになること

もしも願いが叶うなら大金持ちになりたい。そうなれば、欲しいものはなんでも買えて、食べたいものも食べ放題。回転しないお寿司だって食べられる。豪華客船に乗って世界一周だって出来るね。 ということでやってきたのは玉造湯神社です …

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その4玉造温泉で美肌になる。

空がかなり曇っていて暗かったのですが、雨は降ってなくて傘をささないでも大丈夫でした。姫神広場からは写真を撮りながら歩いて10分もかかりませんでした。地図で見るより近い。 姫神広場の足湯には休憩されていたのか地元の方らしい …

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その3玉造温泉で足湯に浸かる。

道の駅たかのでは入り口の車いす用のトイレの前で「どうやってあけんのー」と叫んでいる車椅子ではない女性が私の方を見るので、知らねえよ、と思いながら、この開くっているボタンを押すんじゃないのかなと思ったので、そう教えてあげま …

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その2松江まで

下関を出発したのは6時です。いつもよりちょっと遅めですが、近頃は無理をしないようにしているのでこの時間だと余裕です。毎日の出勤時間と同じなので体調は万全です。夜も開けているので明るいです。 すでに雨がポツポツ降ってきてい …

2016温泉と蕎麦と花と鳥と芸術の島根県の旅 その1熊が怖いので旅の予定を変えた話

天気予報通り、外は大雨になりました。昨日~今日にかけて、ウは宇宙船のウ、私の宇宙船「夜の翼号」で島根県へ旅行に行ってきました。先ほど帰ってきて疲れた体を癒しながらビールを飲んでいるところです。 今回の旅の計画はここで見た …

若葉のころ その2新緑であふれていた瀬戸の滝遊歩道

ウッドワン美術館から約10分、瀬戸の滝へ。これは瀬戸の滝遊歩道入口。ウッドワン美術館の前までは広い道だったのですが、すぐ車1台が通れるかどうかの細い山道になりました。ナビがピンポイントで場所を表示しないのでここはiPad …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その20おみやげたち

マイントピア別子の観光を終えたのが正午近くでした。これで今回の旅の予定も終わりです。これからしまなみ海道を通って帰ります。松山自動車道から一般道を通って西瀬戸自動車道へ、しまなみ海道、山陽自動車道、中国自動車道を経由して …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その19巨大ジオラマ

今日は一日激しい雨の予報で、出かけるのを控えたのですが、降るには降りましたがたいした雨ではありませんでした。ということで、やっと動画の編集が出来たのでのっけておきます。   近代ゾーンまでやってくると、なんとこ …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その18マイントピア別子で銅太くんと記念撮影

銅太くんの前で記念撮影です。でべそがかわゆいですね。名前も愛嬌があります。   坑道内のガイドマップがありました。   橋をわたって入り口です。   坑道入口は広くて圧迫感はありません。 & …

2016年春の四国の芸術とオリーブを巡る旅 その17観光鉱山鉄道に乗ってきました。

10時20分、いよいよ出発です。   出発となるとどこへどのくらい連れて行かれるかわからないのでちょっと不安。スピードは20kmくらいかな。あまり早くないです。列車に乗っているのは私達を含めて4組~5組くらいで …