錦帯橋で岩国寿司を食べてきた。
下関では桜は今が盛りをちょと過ぎたところで満開です。雨がふらなければ淡いピンク色に街が染まってうきうき気分なのですが、今年は雨がいけません。宴会をしながらの花見は大変です。 さて、先月(2017年3月)の2 …
下関では桜は今が盛りをちょと過ぎたところで満開です。雨がふらなければ淡いピンク色に街が染まってうきうき気分なのですが、今年は雨がいけません。宴会をしながらの花見は大変です。 さて、先月(2017年3月)の2 …
68/1000「過去に置いてきたもの: 月刊はあちゅう」はあちゅう 69/1000「イマガワ血風録(3)~セルパブ戦記~」忌川タツヤ いずれもブログのまとめ本。はあちゅう氏は2月の、忌川氏は3月の。日記なので生活を覗き見 …
目が覚めると遠く霧笛。窓のある山の方向から。今日はいつもより大きく聞こえる。山で反射して大きくなっている。霧が出ているのかと思い外を見るが曇っているだけ。 ブログ用にベランダから写真を撮る。寒い。写真で自宅の場所がわかり …
昨日の昼下がり、東行庵へ梅の花を見に行ってきました。梅園の横の駐車場。司馬遼太郎の石碑の前に車を止めました。 花が咲き誇っているようでしたが、近づくともう終わりかけているのがわかります。 &n …
下関、唐戸市場、ボードウォーク。久しぶりに唐戸市場に行ってきた。 カモンワーフは観光客向けなのでパスして、旧英国領事館の前を通って唐戸桟橋へ。唐戸桟橋からハイカラっと横丁の海がわに建てられている青春交響の塔まで歩いてきた …
そうでなくても朝早いのに、休みの日は普段よりもっと早く目が覚めてしまいます。今日は2時過ぎに目が覚めてしまいました。これはどうしたことでしょう。いつもと変わらぬ時間に寝たのですけどね。 休みの日は仕事にい行かなくていいの …
今日は同僚のメタボンに拉致られて、北九州のコストコまで行ってきました。春のような陽気で、15度くらいはあったのかな、車の中はとても暖かくて、着ていたジャンパーを脱いで乗ってました。 会社がコストコと法人契約しているので、 …
雪が消えた2月13日、香山公園へ梅の花を見に行ってきました。雪の名残りの風花が舞う中、冷たい風に揺られながら梅の花が咲いていました。 真紅とピンクと白。まだ満開には程遠い状態でしたが元気に咲いてました。 & …
雨が降る中、火の山公園の山頂に行ってきました。風が強くて寒くて、霧が出ていました。歩いている時は寒さは感じなかったのですが、家に帰るとくしゃみは出るわ、鼻水は止まらないわで大変でした。 先日からの生活が不規 …
藤尾山公園をあとに周防大橋に向かいます。風邪が強くて顔とか手は冷たくなってます。お尻もまだ冷たくて気持ち悪いです。 藤尾山公園から椹野川の河川沿いまで下りてきました。堤防が高いので手を伸ばして写真を撮ります …