UMIE(湖へ)(真締川公園・宇部大橋西詰)
外磯秀紹(とのいそひでつぐ)弟18回現代日本彫刻展。1999年。 船の櫂を表現しているようなこのオブジェは、緑色の自然の中で、ここだけが色が付いていて、目に鮮明に焼き付きます。この彫刻は「大首Ⅲ」の真締川の …
外磯秀紹(とのいそひでつぐ)弟18回現代日本彫刻展。1999年。 船の櫂を表現しているようなこのオブジェは、緑色の自然の中で、ここだけが色が付いていて、目に鮮明に焼き付きます。この彫刻は「大首Ⅲ」の真締川の …
唐戸銀天街の広場にある詩碑「日の光」です。 ここは商店街とカラトピアとの通路になっていて、人通りの多い場所です。 唐戸商店街の店の前には金子みすゞの詩が掲げられています。 200 …
東行庵にある高杉晋作の墓です。すぐ隣に福田公明の墓があります。梅処尼の墓は少し離れたところにあります。 東行墓と刻んであるのが高杉晋作の墓。 高杉晋作(号東行)は天保十年(一八三九)二百石の長 …