法泉寺のシンパク
法泉寺のシンパク

法泉寺のシンパク

場所は山口県庁裏の五十鈴川沿いの小道を山に入ったところです。川のそばに案内が建てられているので、川の周辺を探してしまいます。これで迷ってしまいました。ひょっとしたらあれかな、と川の向こうの山肌を探してしまいました。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

シンパクは、この案内杭の反対側の林の中にあります。道から20mばかり林の奥に歩くと見えてきます。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

国指定の天然記念物なので名前がついています。「法泉寺のシンパク」。しかしながら法泉寺はどこにもありません。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

シンパクはイブキの別名だそうです。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

クスノキやスギの古木はよく見ますが、イブキというのはとても珍しいと思います。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

幹は根元で3つに割れていて、うち一つは大きく横に傾いています。2つの幹は元気よく天に伸びています。幹周りはあまり大きくなさそうです。シンパクの周りには雑草が生い茂っています。

 

国指定天然記念物 法泉寺のシンパク

このシンパクは三株が相接して生育しているように見えるが一株が根元から三分岐したものである。根元の周囲は九・八メートルを超える。三幹の内東側の株が樹勢おう盛でよく繁茂し、高さは約十二メートル、目通り周囲は三・三メートルある。他の二幹も目通り周囲はほば三メートルに近い。老樹であるので、内部は腐朽しているらしいが、新しい樹皮で包まれて奇形を呈している。(抄。現地の説明版による。)

では。


大きな地図で見る