大村益次郎ゆかりの普門寺
山口市の普門寺です。雨が降っていました。 山門です。白く見えているのは雨です。山門横の石壁に説明板が建てられています。 臨済宗で、本尊は十一面観音である。古くこの地に大内正恒が創建した寺があっ …
山口市の普門寺です。雨が降っていました。 山門です。白く見えているのは雨です。山門横の石壁に説明板が建てられています。 臨済宗で、本尊は十一面観音である。古くこの地に大内正恒が創建した寺があっ …
龍福寺から古熊神社へ。雨は止みそうにありません。鳥居のすぐ横にある「猿林の暁月」の詩碑のすぐ横で白梅が咲いています。鳥居の右手では紅梅が咲いています。 参道の階段左には白梅がずらっと咲いています。 &nbs …
六地蔵。名田島の岩屋山地蔵院の人面岩の下にあります。訪れたのは2月24日。ちょうど縁日でした。 いつもはひっそりとしている地蔵院ですが、この日は狭い橋をわたって車が次々と地蔵院へ向かっていました。駐車場も手 …
山口市吉敷にある出雲大社山口分院です。維新公園の9号線の北側、交番の横の道を入って左へ入ったところにあります。前を小さな川が流れていています。こんなところに縁結びの神様があったとは。ここの鳥居にも石がたくさん載せられてま …
今年の冬は寒い。寒いのは嫌いです。ということで、本当は家にこもってぬくぬくしていたい。だけど、仕事にいかなくちゃいけないので、毎朝6時には家をでます。昨日の朝、おそるおそる外を見ると、雪はなく、小雨で、よしよしと思いなが …
ここを左に10m歩くと交差点に出ます。交差点を左に行ったところに袖解橋があります。道幅の狭さの割に立派な石碑です。 これは横から見たところです。「大正六年九月一日建」と刻まれています。 元治元 …
井上馨が襲われた場所には遭難の地の石碑が建てられています。ここからすぐ横の道を入ったところです。 道路を挟んでみたところです。この道路は山口情報芸術センター(中央図書館)の横の道で、湯田温泉駅に通じているの …
山口市吉田の平清水八幡宮。本殿は国指定の有形文化財。場所は山口大学の裏ですね。平川と大内を結ぶ道路から少し入ったところです。この日は雪が降って寒くて、手が凍りついて、そのせいか今日は頭が痛くて、喉が少しいがらっぽい。 & …
山口市吉敷の朝倉八幡宮です。 貞観元年(八五九)に宇佐八幡宮から勧請したと伝えられる古社である。(現地の説明板による) 参道右にある手水舎。春には桜がきれだそうです。ここの桜は「虎の尾桜」といってとても珍し …