長府の路地を歩く その2長府金屋浜町あたり
突き当りを右。旧山陽道側。なまこ壁の屋敷が残ってます。 突き当りを左。狭い。 少し歩くと広くなった場所があります。家を取り壊して駐車場にしたような感じです。ここから引き返します。 …
突き当りを右。旧山陽道側。なまこ壁の屋敷が残ってます。 突き当りを左。狭い。 少し歩くと広くなった場所があります。家を取り壊して駐車場にしたような感じです。ここから引き返します。 …
長府商店街の端っこ、旧山陽道沿いの大乗寺の前です。車は路上駐車。 角のマルシン洋服店の前を右に曲がります。以前はこのへんに酒屋さんがあったと思うんだけど道路を整備した際になくなりましたね。 川 …
バラ園を抜けて次に動物の森へ。ここはライオンや象はいないけど、小動物がいっぱいいて間近に見られるので、とても楽しいです。入り口は二重になってます。動物が放し飼いにされているので逃げないためですね。 はいって …
花時計からバラ園に向かいます。もうこのあたりから疲れてきているのですが・・・。古びたお城を想起させるような煉瓦の壁が見えてきます。 スプリンクラーから水が出てました。人が水を撒くのは大変だからね。花文様と名前がついてます …
これはかぼちゃのオブジェ。ハロウィンですね。西口を入ってまっすぐいったカナールというところにありました。 かぼちゃがいっぱい。 ハロウィンの人形は名前がついてるんでしょうか?悪霊とか幽霊の人形 …
10日に周防大島にみかん狩りに行ってきました。失敗したのはみかん狩りの前に橋のたもとのレストランで食事をしたことですね。お腹がいっぱいでみかんがたくさん食べられなかった。2つは食べたんだけどね。小さいほうが甘いと言われて …
紅くて丸くてかわゆいです。フワフワした感じです。ぼやーっとした感じもあります。 コキアです。絵を見ているような感じもします。 近寄ってみると丸くないんですけどね。 公園入り口入っ …
15日の火曜日、台風が接近中でしたが、海の中道海浜公園まで遠出してきました。 出かけたのが少し遅かったので、途中古賀SAで昼食を取り到着したのが14時。平日なのでお客さんは少なめですが、子どもたちがいたのは …
国道2号線下り厚狭方面との分岐の手前に、最近セブン-イレブンができました。コーヒーを買って飲んでいた時まだ逢坂観音堂の写真を撮ってなかったことを思い出しました。 雨が売り続いています。石畳は舗装された道路の …
車は山口県西部環境センターへ停めました。門を入ってすぐ右です。中国自動車道の下をくぐってすぐです。よーくみると、環境センターの案内看板と一緒にナギの看板が見えます。よーく見るとです。何十年もここを通ってましたが、看板に全 …